卒業に向けて
2025年3月9日 12時08分 6年生が卒業まで、学校へ来る日数も1桁台になってしまいました。そんな中、6年生は、以前紹介した「一人一役活動」「奉仕活動」「卒業式の練習」など、様々な活動をしています。
「奉仕活動」では、自分たちでいろいろな先生に、やってほしいことを聞きまわり、活動内容を決めたりして、準備をしました。当日は、特別教室や校長室の清掃・ワックスがけ、メラニンスポンジを使った廊下階段などの汚れ落とし、6年生の教室の壁のペンキ塗り、器具庫の整頓、粗大ごみ移動や来年度に向けた机脚移動などの力仕事、学校周辺のごみ拾いなどなど、学校内外をきれいにしてくれました。ごみの量が、きれいになったことを物語っています。一緒に活動していたので、活動中の写真を撮ることができませんでした。
また、卒業式の練習にも力が入っています。
今、渡り廊下は「Thank you ロード」になっており、たくさんのありがとうのメッセージが書かれています。
あと数日、一日一日を大切に過ごしてほしいです。