今日の給食

4月27日(火)

2021年4月27日 13時05分

今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、野菜スープ、ゼリーミックスです。ハンバーグのケチャップソースは、たまねぎ、ウスターソース、トマトケチャップ、トマトピューレ、砂糖を煮立てて作りました。ゼリーミックスは、缶詰のみかんとパイナップル、いちごゼリー、みかんゼリーを和えたもので、簡単にできる子どもたちに人気なデザートです。野菜スープは、ミニウインナー、にんじんやたまねぎなどの野菜をたっぷり入れたスープです。

1年生にとっては、初めてのパン給食でした。パンの大きさに驚きながらも、大きな口を開けてパンをほおばる姿が見られました。2年生の教室では、余ったゼリーミックスをおかわりする子がたくさんいました。ハンバーグやスープも人気でした!

栄養教諭より

 全国学校給食週間特別企画

 1月24日(金)~1月30日(木)までは、全国学校給食週間です。

 日本の学校給食は130年近くの歴史があります。この機会に、毎日食べている給食の歴史や大切さについて考え、いつも以上に給食をしっかり食べられるようにしましょう。

 給食委員会では、3つの企画を考えました。

 ★1つ目は、給食特別インタビュー

  今年は、校長先生をはじめ、5人の先生にインタビューをお願いしました。期間中に教室のテレビで 

 視聴してもらいます。 

 ★2つ目は、給食ビンゴ

  ビンゴの項目は9つあります。クラス全員で取り組み、みんなでできた項目を○で囲みます。  

  1日に2つまで丸をつけられます。縦・横・斜めがそろったらビンゴです。

  すべてビンゴてきるように取り組みましょう!

 ★3つ目は、ギネスに挑戦!おはし名人選手権

  箸を使って30秒間で30cm離れたお皿に豆を移動させた個数を競います。

 ※各学年の実施日は以下の通りです。

2年生   1月24日(金)         大放課・家庭科室

   3、5年生 1月27日(月)、28日(火)大放課・家庭科室

   4、6年生 1月29日(水)、31日(金)大放課・家庭科室

予備日は、1月31日(金)昼放課です。

 1年生は、1月27日(月)~29日(水)までの3日日間、昼放課に教室で行います。