5月12日(水)
2021年5月12日 13時30分今日の給食は、ご飯、牛乳、さわらの西京焼き、きんぴらごぼう、とうもろこしのうすくず汁です。
さわらは、大きさによって名前がかわる魚だと知っていますか?このような魚のことを「出世魚」といいます。関東では、小さい方から順にサゴシ・サコチ・サワラと呼びます。関西ではサゴシ・ヤナギ・サワラと呼びます。このように成長とともに名前の変わる「出世魚」は、縁起物とされ、おめでたい席によく出されます。今日は、白みそと砂糖を混ぜたものをさわらにぬって西京焼きにしました。
きんぴらごぼうは、豚肉、にんじん、ごぼう、さやいんげん、こんにゃくをごま油で炒めて調味料で味付けしました。一味唐辛子が少し入っているのでピリ辛でおいしいです。
5年生の教室では、とうもろこしのうすくず汁やきんぴらごぼうが人気でおかわりする子がたくさんいました!