今日の給食

1月11日(水)給食

2023年1月11日 13時51分

 DSCN3787.JPG

 今日の給食は、揚げパン、牛乳、スパゲッティイタリアン、フレンチサラダ、ヨーグルトです。

 みんなの大好きな揚げパンは、給食センターでパンを油でさっとくぐらせるようにして揚げて、すばやくグラニュー糖とシナモンをまぶして作りました。パンの揚げ加減を見ながら、冷めないうちにグラニュー糖とシナモンをまぶすことができるようにと、調理員さんたちが気をつけながら協力して作りました。みんなが楽しみにしていた揚げパンを喜んで食べてもらえたら嬉しいです。甘くておいしい揚げパンを味わって食べましょう。

 子どもたちは、朝から揚げパンの給食を楽しみにしていました。1年生は、初めての揚げパンに大興奮でした。

 あじさい学級では、好きなメニューばかりなので何から食べようか迷っている子もいました。おかわりタイムでは、揚げパンやスパゲッティイタリアンを仲良く分けて完食することができ、お腹一杯食べて大満足の様子でした。あまーい揚げパンは、格別においしかったですね。

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304