今日の給食

1月17日(火)給食

2023年1月17日 11時35分

  DSCN3797.JPG

 今日の給食は、スタミナ焼肉丼(ごはん)、牛乳、のっぺい汁、りんごです。

 りんごの歴史はとても古く、西洋では4000年以上も前から食用されていて、神話や聖書にも登場するくらいです。日本で本格的に栽培されるようになったのは、明治以後で、アメリカから導入された紅玉や国光という種類のりんごが主流でした。今は、どんどん新しい品種が作られて夏から秋にかけていろいろな種類のりんごが実ります。今日は、長野県産のふじという品種のりんごです。りんごは、ビタミンはあまり含まれていませんが、カリウムが多く体内の余分なナトリウムを体外へ出し、血液を下げる効果があります。また、食物繊維が多いので腸の働きを助けます。「1日1個のりんごで医者知らず」ということわざがあるくらい、とても健康的な果物です。よくかんで食べましょう。

あじさい学級では、スタミナ焼肉丼やのっぺい汁が人気でした。のっぺい汁は、ちくわやさといもなど具沢山でおいしかったですね。はしで上手につまんで食べられていました!

皮つきのりんごは、歯の抜けている1年生には、少々食べにくかったようですが、奥歯を上手に使って思い切りかじりついて食べていました。甘くておいしいりんごも好評でした!!

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!