今日の給食

1月27日(金)有松絞ランチョンマットの日

2023年1月27日 15時03分

 DSCN3819.JPG

 今日の給食は、にんじんごはん、牛乳、にぎすフライ、ゆかりあえ、呉汁です。

 にんじんごはんは、「五目ごはん」のことで、法事など人が大勢集まる時の料理として、この地域で古くから食べられてきました。ごはんの具は、にんじん、ちくわ、油揚げ、鶏肉、こんにゃくが一般的です。今日は、ごぼうやしいたけも材料に加え、給食センターの釜で炊き上げたごはんです。

 にぎすは、きすとは別の種類の魚ですが、姿・形が「きす」に似ていることから「にぎす」と名付けられたと言われています。愛知県の蒲郡市と西尾市の漁港で水揚げされます。にぎすの味は、クセのない淡白な白身で、寒さが増すにつれて身に脂がのり、ふわっと柔らかな食感になります。今日は「にぎすフライ」にしました。味わって食べましょう。

 教室では、にんじんごはんやにぎすフライが人気でした。にんじんごはんは、具材が入っている分、ボリュームがありましたが、1年生も一生懸命食べていました!

 今日の給食ビンゴは、「にぎすフライを丸ごと残さず食べる」に挑戦しました。にぎすを知らない子もいましたが、フライのさくさくした食感が好評でよく食べられていました。また、さっぱりとした味わいだったので、にんじんごはんとの相性も良かったですね。どのクラスもビンゴができていました!

 今日は、お揃いの有松絞のランチョンマットをひいて給食を食べました!どのクラスも笑顔の絶えない給食時間となりました!!

DSCN3828.JPGDSCN3827.JPG

DSCN3826.JPGDSCN3825.JPG

DSCN3824.JPGDSCN3822.JPG

DSCN3820.JPGDSCN3821.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!