今日の給食

1月30日(月)給食

2023年1月30日 13時28分

 DSCN3832.JPG

 今日の給食は、愛知の大根葉ごはん、牛乳、厚焼卵、切り干し大根の含め煮、愛知のいわしつみれ汁、八丁みそまんじゅうです。愛知の大根葉ごはんは、白米に大根葉を混ぜ込んで炊いたものです。かつて白米は、贅沢品とされ、お米のみのご飯は、正月やお盆、また、冠婚葬祭でしか食べられませんでした。そのため、大根葉を白米に混ぜ込んで量を増やして食べていました。

 切り干し大根の含め煮は、日進市の風のよくあたる田畑で干して作られたものを使っています。大根を乾燥させることで鉄、カルシウムや食物繊維が多く含まれるようになります。よくかんで味わって食べましょう。

 教室では、大根葉ごはんや愛知のいわしつみれ汁が人気でした。大根葉ごはんは、大根葉の香りがほのかに香り食欲をそそりました。どのクラスも良く食べられていました!愛知のいわしつみれ汁は、いわしの味がほとんど感じられなかったので、魚が苦手な子でもたべやすかったようです。食感もよくおいしかったですね。

 デザートの八丁みそまんじゅうは、給食に初登場ということで食べる前から「どんな味がするかな?」とわくわくしている様子でした。皮やあんこに岡崎市名産「まるや」の八丁みそを使用し、香りはもちろん、ほんのり塩気があって食べやすいまんじゅうになっています。食べる前に「八丁みそ」の香りをしっかり嗅いでから味わいました。初めて食べた子どもたちのリアクションがなんともかわいらしかったです!

 さて、今日で学校給食週間は終わりです。毎日食べている給食の食材や給食に関わる人達に感謝し、味わって食べることができたでしょうか。これからも、感謝の気持ちを持って大切に給食を食べましょう!!

 DSCN3833.JPGDSCN3834.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!