今日の給食

2月6日(月)給食

2023年2月6日 10時32分

 DSCN3843.JPG

 今日の給食は、ごはん、牛乳、けんちん信田のレバーみそかけ、白菜と昆布のあえもの、のっぺい汁です。けんちん信田とは、魚のすり身と豆腐を練り込んだ具材を油揚げで包み込んだ、ヘルシーなおかずです。豆腐は、今から2000年くらい前に中国で作られて、奈良時代に日本に伝わりました。昔のお坊さんは、魚や肉を食べなくても豆や豆腐で体を作るたんぱく質をとり、健康な体でいられたそうです。それだけすごい力のある豆腐です。また、油揚げも豆腐から作られるのを知っていますか?油揚げは、豆腐を薄く切ってから水気を切った後、油で揚げて作ります。今日は、けんちん信田にレバーみそだけをかけて提供します。レバーみそだれは、ごはんとの相性もばっちりです。よくかんで味わって食べましょう。

  4年5組では、けんちん信田のレバーみそかけや白菜と昆布のあえものが人気でした。けんちん信田のみそだれには、鉄分補給のため、冷凍の豚レバーが入っていましたが、赤みその味わいが濃く、食べやすかったようです。どの子も良く食べられていました。白菜と昆布のあえものは、白菜、きゅうり、キャベツを茹でて冷まし、塩吹昆布、しょうが、しょうゆで和えた簡単に作れる一品です。子どもたちにとても好評な料理なので、ぜひ、ご家庭でも作ってみてください!

★2月の有松絞のランチョマット使用日は、10日(金)と17日(金)です。忘れず持って来られるよ 

 うにご準備お願いします!!

DSCN3841.JPG

DSCN3842.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!