今日の給食

2月16日(木)給食

2023年2月16日 17時04分

 DSCN3873.JPG

 今日の給食は、キムタクごはん(ごはん)、牛乳、チキン竜田揚げ、チンゲン菜の卵スープです。

 キムチは、韓国人の食卓に欠かすことのできない伝統料理で、白菜、大根、きゅうり等をヤンニョムと呼ばれる薬味ダレに漬けて作る代表的な発酵食品です。キムチは、材料と調理法によってさまざまな種類に分けられます。また、健康食品としてキムチの効能は科学的に立証されており、世界中の人々からも人気を集めています。キムチは、発酵する際に生じる乳酸菌が食べ物の消化を助け、内臓をきれいに保ってくれます。また、免疫を高め、がんの予防に効果があることが知られています。今日は、キムチと豚肉、ねぎを炒めたキムタクです。ごはんに混ぜて食べましょう。

 4年5組は、給食時間になると「キムラタクヤごはんが楽しみ~」とテンション高めで準備を始めました。辛いのが苦手な子でもごはんに混ぜてもりもり食べることができました。

 チンゲン菜の卵スープは、「卵がふわふわでおいしい!」と大人気でした。今日は、子どもたちが好きなメニューばかりだったので、あっという間に完食できました。よく食べる5組は、もっともっと食べたかったようです。

DSCN3871.JPGDSCN3872.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!