今日の給食

3月6日(月)給食

2023年3月6日 14時56分

 DSCN3908.JPG

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、さわらの照り焼き、きんぴらごぼう、かぶのみそ汁です。

 日本人とかぶの歴史は古く、弥生時代には伝わっていたと言われています。日本書記にも記録が残されており、かなり古い時代から農作物として各地に根付いていたそうです。かぶの種類は、赤かぶ、白かぶ、大小さまざまですが、最も一般的なものは白い小かぶです。また、聖護院かぶや天王寺かぶなど地方固有の品種が数多くみられます、通年出荷されていますが、寒い時期の方が甘みが増しておいしいです。呼び方もさまざまで、「かぶら」や「くくたち」などとも呼ばれています。七草粥に入れる「すずな」もかぶの事です。今日は、九州や徳島でとれたかぶをみそ汁に使いました。味わって食べましょう。

 4年5組では、きんぴらごぼうやかぶのみそ汁が人気でした。かぶのみそ汁は、かぶの甘みが強く、やわらかくてとてもおいしかったですね。普段、かぶを食べる機会が少ない子からは「かぶっておいしいんだね!」と嬉しい感想を聞くこともできました。久し振りの「わかめごはん」も大人気で、おかわりしたい子がたくさんいました。今日もあっという間に完食する5組でした!!

 DSCN3909.JPG

 DSCN3910.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!