今日の給食

3月22日(水)4年生「なかよし交流給食」

2023年3月22日 15時39分

 DSCN3969.JPG

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、白菜と昆布のあえもの、けんちん汁です。

 鶏のから揚げは、日本独特のもので、戦後食料難に備え養鶏場を多く作るという国の政策の下、美味しい食べ方が色々な形で発展していき、から揚げも多く食べられるようになりました。から揚げが食卓に多く見られるようになったのは、ここ30~40年のことです。その中でも多くの養鶏場があった大分県北部では、特にから揚げを愛する文化が根付き、大分県中津市は市内に60店以上のから揚げ専門点が並び、鶏のから揚げの「聖地」として全国のから揚げファンから支持されています。

 給食では、生の鶏もも肉に、にんにく、しょうゆ、酒、こしょうで下味をつけ、片栗粉や小麦粉をまぶして油で揚げて作ります。給食の鶏のから揚げも子どもたちに人気のメニューです。よくかんで味わって食べましょう。

 今日は、4年生で「なかよし交流給食」を実施しました。初めての経験に緊張している子もいましたが、みんなの顔を見ながら楽しく会食することができました。「から揚げ」のおかわりじゃんけんも盛り上がりました。友達の顔を見て、おしゃべりしながらの給食はいつもと違って嬉しいですね!

 DSCN3961.JPGDSCN3962.JPG

 DSCN3965.JPGDSCN3968.JPG

 DSCN3966.JPG

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!