今日の給食

7月4日(火)ビビンバ!

2023年7月4日 18時23分

  DSCN4292

 今日の給食は、ビビンバ(ごはん)、牛乳、切干大根のナムル、とうがんのあんかけ中華スープです。 

 とうがんのあんかけ中華スープは、南小学校の熊谷咲希さん、悠希さんが考えてくれた応募献立です。  

 野菜がたっぷり入り、野菜と鶏肉のうまみが溶け込んだスープです。隠し味のしょうがも決め手です。

 スープに使う「とうがん」は、夏に収穫される野菜ですが、冬まで貯蔵できるので、漢字で「冬の瓜」と書きます。原産地はインド、東南アジアで、仏教とともに日本に伝えられたようです。

 きゅうりやかぼちゃと同じ瓜の仲間で、皮をむき、種をとって料理に使います。果肉はやわらかく、味はあっさりしています。とうがんには、表面につやがある縦長の「琉球とうがん」の他、表面に白く粉を吹いたような丸型の「大丸とうがん」があります。「大丸とうがん」には小さなとげがありますが、「琉球とうがん」にはとげがなく、つるつるしています。今日のとうがんには、琉球とうがんを使いました。 

 味わって食べましょう。

 教室では、ビビンバやとうがんのあんかけ中華スープが人気でした。今日のビビンバには、豚もも肉の細切りを使用したので、噛み応えがあり、ボリュームがありました。ナムルの切干大根もよく噛まなくてはならない食材なので、「いつもよりお腹一杯」と感じる児童が多かったです。とうがんのあんかけ中華スープは、とうがんが柔らかく、食材のうま味がたっぷりでおいしかったですね。初めてでしたが、好評でした!

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!