今日の給食

11月27日(月)さつまいもと栗のタルト!

2023年11月27日 16時17分

 DSCN4422

 今日の給食は、ひじきごはん、牛乳、豆腐ハンバーグの生姜ソースかけ、大根サラダ、さつまいもと栗のタルトです。

 ひじきは、北海道から九州にいたるまで広く太平洋岸に育ちます。長さが50~100cmになり、3~4月にかけてとれます。生の時は黄褐色ですが、乾燥すると黒くなります。売っているのは、細かく刻んであります。芽ひじきといわれる短い物、枝ひじきといわれる長いものがあります。芽ひじきは葉の形が米の形に似ていることから米ひじきとも呼ばれています。使う時は、水かぬるま湯に15分から30分ほどつけてもどします。乾燥した時と比べ5倍にもなります。

   ひじきには、貧血を防ぐ鉄分や骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれています。また、心臓や血管の活動をよくしたり、毛やつめをじょうぶにするヨウ素が多くあります。今日は、アルファ化米やアルファ化もち米と一緒に炊き上げました。残さず食べましょう。

3年3組では、ひじきごはんや豆腐ハンバーグの生姜ソースかけが人気でした。ひじきごはんは、しっかり味がついていたので、ひじきが苦手な子でも食べやすかったようです。何杯もおかわりしてくれる子もいました。デザートのさつまいもと栗のタルトは、季節を感じられる嬉しいデザートでしたね。欠席者分もすぐになくなってしまいました!おかわりできるものがたくさんあったので、お腹一杯の子どもたちでした。

DSCN4420

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!