今日の給食

12月7日(木)さばの銀紙焼き!

2023年12月7日 14時34分

 DSCN4435

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、即席漬け、ちゃんこ汁です。

 即席漬けには、愛知県産の白菜やきゅうりを使用しました。白菜は、冬の代表的な野菜です。明治時代に中国から伝わった言われ、昭和の初め頃には日本中に広がりました。

 白菜は、消化を良くし、体を温める働きがあります。白菜に含まれるビタミンCは、風邪にかかりにくくしてくれる効果があります。今日は、白菜ときゅうりを茹でて冷まし、おろししょうが、しょうゆ、みりんなどで作ったたれであえました。しっかり食べて、風邪に負けない丈夫な体をつくりましょう。

 教室では、さばの銀紙焼きやちゃんこ汁が人気でした!さばの銀紙焼きは、甘い米みその味付けが好評で、ごはんにのせて食べる子が多かったです。11月下旬から日進市産の新米「あいちのかおり」が使われていますが、今日は「ごはんがいつもよりふかふかでおいしかった!」という声もありました。

 具沢山のちゃんこ汁は、体が温まりましたね。チキンボールをおかわりしたい子が多かったです!!

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!