今日の給食

2月7日(水)ミートソース!

2024年2月7日 14時11分

 DSCN4511

 今日の給食は、ミートソース(ソフト麺)、牛乳、白身魚のジェノバソース、ポテトチップスサラダです。ポテトチップスサラダは、クラス用のポテトチップスをバットの中でよく混ぜ合わせてから配りましょう。サラダの苦手な人は、ポテトチップスのサクサクした食感を味わって、おやつ感覚でサラダを食べて欲しいです。ポテトチップスが、もっと欲しいと思った人もいるかもしれませんが、ポテトチップス1袋には、脂質や塩分が多く含まれるので、物足りないぐらいの量がちょうどいいです。よく混ぜて味わって食べましょう。

 6年4組では、ポテトチップスサラダやミートソースが人気でした!ポテトチップスが大好きな子どもたちは、クラスに1袋配られたポテトチップスに大興奮でした。「そのまま食べたいな」なんて言いながら、よく混ぜて味わうと「おいしい!」と嬉しい感想を聞くことができました。ご家庭でも簡単にできるサラダです。ぜひ、お好みのサラダにポテトチップスを入れて味わってみてください!

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304