今日の給食

4月11日(木)給食開始!

2024年4月11日 11時42分

 DSCN4609

 今日から2~6年生の給食が始まりました!献立は、ごはん、牛乳、白身魚のカレー揚げ、ポテトサラダ、ゆばのすまし汁です。白身魚のカレー揚げには、たらを使用しています。

 たらは、大きいものは1m以上にもなる魚で、深水200mの深さに住んでいます。たらを漢字で書くと魚へんに雪と書きます。これは、たらの身が白く、冬を代表する魚だからです。身は白くて柔らかく、味は淡白なため、定番の鍋物のほか、ホイル焼きやフライ、オリーブ油でソテー、ブイヤベースなど、様々な料理に利用されます。お腹いっぱい食べることを「鱈腹食べる」と言いますが産卵期を迎えた成魚のタラはカニやエビ、イカ、カレイなど身近な生物を何でも食べてしまうほど大食いなことに由来するといわれています。今日は、たらの切り身にでんぷんやカレー粉をまぶし、油で揚げました。カレー粉の香りが食欲をそそります。残さず食べましょう。

  今日は、給食初日ということで、どのクラスも給食当番の仕事や給食の約束を確認してから、準備を始めました。4年2組では、みんなで声を掛け合って、てきぱき準備ができていました!新しいクラスになって少し緊張している子もいますが、今日は向い合って、楽しく会食しました!!

A DSCN4607A DSCN4608

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!