今日の給食

9月18日(水)里いもコロッケ!

2024年9月18日 14時16分

 DSCN4877

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、里いもコロッケ、ゆかりあえ、沢煮椀です。

 さといもの原産地はインド付近で、日本でも奈良時代から生産されています。さといもは、親いもを利用するもの、子いもを利用するもの、両方を利用するもの、茎を利用するものに分けられます。里いもは、霜に弱いため、北海道では栽培されませんが、関東・中部・九州地方で多く栽培されています。

 里いもの主な成分はでんぷんで、熱や力のもとになる食品です。日本では、おめでたい食べ物として、お正月の雑煮(ぞうに)にさといもを使う地方が多く、日常の家庭料理では、煮っこがしやおでん、汁物などに使われます。また、そのままふかして、皮をむき、塩やしょうゆで食べる「きぬかつぎ」という食べ方もあります。茎は、和え物、お浸し、酢の物などに利用します。

 今日は、さといもを茹でてつぶし、とりひき肉と一緒に混ぜ合わせ、衣をまぶして油で揚げた「里いもコロッケ」です。味わって食べましょう。

 教室では、わかめごはんや里コロッケが人気でした!わかめごはんは、ほんのり塩味がして、そのまま食べてもおいしいので、おかわりしたい子がたくさんいました。暑さで食欲がない子もわかめごはんなら食べられるようです。里いもコロッケは、里いも独特の粘りと甘みがありおいしかったですね。食べ応えもあって好評でした!!

栄養教諭より

給食エコエコチャレンジプロジェクト

                ~給食から始める食品ロス削減の輪~

 給食委員会では、11月1日(金)~11月29日(金)までの1か月間、給食エコエコチャレンジプロジェクト~給食から始める食品ロス削減の輪~を企画しました。

 北(小学校では、毎日たくさんの給食食べ残  しがあります。9月のごはんとおかずの食べ残し量     は、わせて400kgでした。100gのおにぎりにすると、4000個分になります。まだ食べられる食品ててしまうことを「食品ロス」といいます。今、日本では、食品ロスの問題深刻化しています。

給食委員会では、給食から食品ロス削減の輪を広げたいと考えています。

 プロジェクトの内容

 1 給食エコエコプロジェクト

  給食の「もったいない」をなくすために、一人ひとりができることを考え、クラスでチャレンジ目標    

 を決めて取り組みます。11月中はチャレンジ目標を意識しながら給食を食べ、全て配膳できた料理の 

 記録をします。(ごちそう様までに全て配膳できた料理の献立名の部分に☆シールを貼る。)

DSCN5024

 2 紙芝居「ばっかり王子とのこしま仙人」の読み聞かせ

   大放課・昼放課を使い、給食委員が1年生の教室とあじさい学級に読み聞かせに行く。  

★みんなで協力して給食のもったいないを減らしていきましょう!