今日の給食

1月16日(木)プチヴェールサラダ!

2025年1月16日 11時34分

 DSCN5128

 今日の給食は、米粉のカレーライス(麦ごはん)、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、プチヴェールサラダです。

 プチヴェールは、芽キャベツとケールを交配させた野菜です。フランス語の「小さい」という意味の「プチ」と「緑」という意味の「ヴェール」から名付けられました。緑のバラの花のような形で、ほんのりあまい野菜です。今日、使用するプチヴェールは、日進市で採れたものになります。よくかんで、プチヴェールの甘みを感じながら食べましょう!

 教室では、米粉のカレーライスやキャベツ入りメンチカツが人気でした!子どもたちは、久しぶりのカレーを楽しみしていたようで、食べる勢いがいつも以上にありました。プチヴェールサラダは、食べやすい味付けだったので、よく食べられていましたが、プチヴェールに馴染みがない子が多く、「これ何?」と聞いてくる子もいました。2月にも登場する野菜なので、楽しみにしていてください!!

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304