今日の給食

2月12日(水)ハンバーグのバーベキューソースかけ!

2025年2月12日 14時04分

 DSCN5188

 今日の給食は、玄米ごはん、ハンバーグのバーベキューソースかけ、海藻サラダ、酒かす汁です。

 酒かすは、日本酒を搾る過程で生まれます。毎年、日本酒造りが始まる冬になると、酒販店やスーパーマーケットで酒粕が販売されるのをみかけますね。酒粕は、昔から様々な料理で活用されるなど重宝されてきました。酒かすは、栄養価が高く、食べると体の芯からぽかぽかと温まります。味わって食べましょう。

 3年1組では、海藻サラダやハンバーグのバーベキューソースかけが人気でした!海藻サラダは、野菜が苦手な子でも食べやすい味付けだったので、おかわりタイムでは行列ができるほど好評でした。ハンバーグのバーベキューソースかけは、「もっと食べたい!」という子がたくさんいました。バーベキューソースとごはんとの相性もよく、ごはんもしっかりおかわりできました!!

栄養教諭より

 モゥ~ッとすすめよう!牛乳パックリサイクル運動

~給食から始まるSDGsの輪~

  給食委員会では、リサイクルなどの環境問題について、ひとりひとりが考え、「地球の限りある資源を大切に使っていきたい」という思いからこの企画を考えました。令和7年5月1日(木)から始めます。

 給食の牛乳パックは、とても上質なパルプ紙でできているので、トイレットペーパーなどにリサイクルすることができます。給食の牛乳パック20個分で、トイレットペーパー1つにかわります。

 5月から毎日牛乳パックをリサイクルすることで、北小学校で1年間につかうトイレットペーパーを全てまかなうことができるようになるそうです。今年一年間、給食委員会、5・6年生が中心となって進めていきながら、SDGsの輪を広げていけたらと思っています!!

 DSCN5303DSCN5304