4月18日(金)キムタクチャーハン!
2025年4月18日 16時40分
今日は食育の日です。献立は、キムタクチャーハン、牛乳、愛知の野菜入り揚げぎょうざ(2個)、ほうれん草の海苔ジャコナムル、杏仁豆腐(代替:ももゼリー)です。
キムタクチャーハンは、西中学校の野口純さんが考えてくれた応募献立です。食感を引き立たせるために、焼豚とたくあんを角切りにして作るのがポイントだそうです。給食では、多くの子が食べられるように卵を抜き、具材を炒めてからアルファ化米と一緒に炊き上げました。
杏仁豆腐は、白くてツルッとした食感が特長のデザートで、「あんず」の種の中にある実を粉末にして作ります。今はデザートとしてなじみがありますが、昔は中国で病気を予防するための料理として食べられていたそうです。味わって食べましょう。
教室では、キムタクチャーハンやほうれん草の海苔ジャコナムルが人気でした!
キムタクチャーハンは、初めての料理でしたが「ピリ辛でおいしい!」「また食べたい!」と大好評でした。どのクラスもおかわりしたい子がたくさんいたので、あっと言う間に完食でした。デザートの杏仁豆腐は、良く冷えていて食後のデザートにぴったりでした!!