7月9日(水)ミニトマト!
2025年7月9日 17時18分
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、枝豆コロッケ、ミニトマト2個、沢煮椀です。
ミニトマトは、飛行機で出される機内食用に、汁がこぼれずひと口で食べられるミニトマトが開発されたのが始まりです。最初は、小規模に栽培されていましたが、甘い品種が開発され、果物のような味わいで手軽に食べられることから1980年代以降、給食に普及していきました。
ミニトマトは、普通のトマトよりも、甘みが強く、カロテンやビタミンCなどの栄養価が高いのも特徴です。赤い色には、「リコピン」という栄養素が含まれています。「リコピン」には、抗酸化作用があります。これにより、風邪をひきにくくしたり、肌を健康に保ったりする働きがあります。小さいけれど、栄養はたっぷりのミニトマトをよくかんで食べましょう。
1年3組では、少し前から机の向きを変えて、みんなで顔を合わせて給食を食べています。たくさん会話も弾み、楽しい給食時間を過ごしています。みんなと一緒に食べることで、苦手な野菜にチャレンジしたり、おかわりも積極的にできたりと嬉しい変化が見られています!!