10月8日(金)給食
2021年10月8日 13時39分
今日の給食は、ごはん、牛乳、味付けのり、根菜と鶏の平つくね、すまし汁です。
つくねは「つくねる」という言葉がもとになっており、手でこねて丸める、また固めるという意味があります。つまり、具材に調味料と卵や片栗粉などのつなぎを加え、手でこねて丸めたら「つくね」と言います。つくねは、串に刺して焼いたり、蒸したり、汁物に入れたりと、いろいろな料理に使いやすいのも特徴です。今日は、鶏肉とたまねぎ、れんこん、ごぼう、さといもを合わせ、片栗粉やパン粉を加えて、こめて丸めたものです。しっかり食べましょう。
1年4組の教室では、味付けのりと根菜と鶏の平つくねが人気でした。子どもたちにつくねの中身を写真で見せ「よくかんで味わってごらん」と伝えると、もぐもぐ噛んでごぼうやれんこんの味を感じていました。また、ごはんに味付けのりを巻いて食べると、いつもよりごはんがすすみ完食できました!