日中健児のつぶやき(R4)

3年生 歌のあとの静けさ・・・

2022年10月27日 16時00分

なぜ、こんなにも静かな雰囲気なのでしょうか。

毎日のように歌声が校内に響き渡る様子であったからでしょうか。

実力テストの日なので、学習に集中しているからでしょうか。

なんという日程なのかという声が子どもたちから聞こえてもきましたが、ごめんね。

この日を新たなスタートして、ここからは入試に向けて一直線としたいです。

ここまであまり勉強に身が入っていない人もいるようですが、そんなことは言ってられないくらい日程はすぐそこまでに迫っています。

3年生のみなさん、自分の人生の選択です。

やるもやらぬも自分のためです。

人生の先輩方は、あの時もっとこうしていれば、あのようにやっていれば、といった声を多く聞きます。

未来のあなたが、そんな言葉を漏らすことのないように、保護者の方や先生方はいつも言っているのですよ。

昨日の合唱の結果もそうですが、賞を取れる人もいればそうでない人もいます。

同じように、合格する人もいれば不合格の人もいます。

合格を信じてみな受験に臨むことは当然ですが、何があるかわからないのも事実です。

様々な可能性を考えて、進路希望を詰めていきましょうね。

今日の実力テストの自己評価はどうですか?

(3年生学年主任)