3年生 面接練習 実践編スタート
2022年12月7日 13時00分いよいよ実際に所作やスピーチの始まりです。
昨日は服装の確認、入室や退室の仕方の確認まで授業で行いました。
どこをノックするのか、言葉と動作は同時に行わない、着席する前に一礼するなどなど・・・。
入室するだけで一苦労、覚えること盛りだくさんというところです。
実際に入試で面接を行う人は少ないかもしれませんが、入社試験では入室することはありそうです。
数年後、改めて所作を振り返った時に、今回の練習を思い出すかもしれませんね。
和気あいあいといった雰囲気のクラスばかりでした。
推薦入試等の面接練習では、もっともっと緊張感のある中で行われます。
今のうちに、入退室の仕方は完璧に仕上げておいてくださいね!!
3組では、志望理由は?あなたの長所は?短所は?
ということを書いてくるよう、宿題が出されていたようですよ。
3組のみなさん、準備万端でしたか??
特に入試で面接が必要な人は、準備しすぎるくらい準備しておくように!!
ぜひご家庭でも、志望理由等、聞いてあげてください。
私が中学3年生の際、家で練習していたことを今でも覚えています・・・。
(3年生学年主任)