日中健児のつぶやき(R4)

モノづくりの出前授業 やってます

2022年12月7日 14時50分

三者懇談会3日目、本日もよろしくお願いします。

昨日、本日と2年生の技術の授業で外部の方を招いて学んでいます。

「モノづくり魂浸透事業派遣講座」としてOSG株式会社の方を講師に招き、

金工室・木工室にて、物作りについて学びました。

昨日6日(火)は2時限に3組、3時限に1組、4時限に6組、

本日7日(水)は1時限に7組、2時限に4組、3時限に2組、4時限に5組が参加。

講座名は「世界に誇る技術力の結晶を体験しよう!」。

講師の方の話を聞く中で、社会で働くにあたっての心構えを学び、職業観や勤労観を育むとともに

モノづくりの体験を通して、興味・関心を深めることをねらいとして実施しました。

コロナ禍で職場体験が実施できないための代替のプログラムでもあります。

普段の授業では体験できない「タップたて」や「測定」などの体験活動に楽しそうに

取り組む姿見られました。OSGの方の実技披露には真剣に見入っていました。

1207.1 1207.2

1207.3 1207.4