自主練習始まりました
2025年2月10日 16時00分3年生の学年協議会のメンバーから「空いている時間に歌の練習をしたい」と申し出があり、朝の始業前や昼放課の時間を使って、自主練習が始まりました。
まだ受検を控えている生徒もいるため、参加を強制しないことや練習日を分散させることを約束した上で、自分たちで声をかけ合い、音楽室に集まっての練習が始まりました。
あくまでも任意の練習ではあるものの、多くの生徒が集まって歌うことを楽しんでいます。
中には、「練習日ではないけれど歌いたいのでよいですか?」と自主的に参加しようとする生徒もいます。
学年代表の生徒が作成してくれた練習予定表を見ると、歌練習ができる日があまりにも少ないことが分かります。
その中で、少しでもよいものをつくろうと声をかけてくれる学年協議会のメンバー、指揮者・伴奏者たちには本当に頭が下がります。
そして、それに賛同して集まってくれるみんなにも感謝の気持ちしかありません。
よいものをつくろうとすれば、それだけ時間が必要になってきます。
しかし、時間には限りがあります。与えられた時間をどのように使い、どこまで完成度を高められるかは、みんなのやる気と工夫次第なのだ思います。
それを自分たちで見つけ、声をかけ、行動することができる3年生。きっとすてきな合唱が仕上がると思います。
いや、仕上げましょう!!
君たちならできる!!!
文責:つぶやき担当