日中健児のつぶやき(R6)

最高学年としてスタート!

2025年3月10日 17時00分

3年生が卒業し、今日から2年生が最高学年としてスタートしました。昇降口の掲示板には、卒業式を成功させるために掃除や準備を頑張った姿や、当日合唱や送辞を立派にやり遂げた姿が掲示してあります。

IMG_3609IMG_3610

そして、本日の朝活の時間に学年集会がありました。始めに3年生の先生方から、卒業式のお礼とこれからの2年生を応援しているという話がありました。最高学年としてこの3月が変わるチャンスであり、あんな先輩になりたい!というスタート地点から3年生を越えるぞ!という気持ちをもちながら、自分たちで一番いい学年にするんだ!と意識をし、頑張ってほしいという話でした。

その後、2年学年主任から3つの話がありました。

①三送会から卒業式まで、2年生の頑張りをとても感じることができた。他学年の先生方からたくさん感謝され、成長したことをとても嬉しく思う。

②3年生からバトンを受け取り、スタートラインに立った。ゴールである一年後の卒業式に理想の姿になれるよう、挨拶や掃除など日々の当たり前のことを一生懸命やり、一日一日を大切に過ごそう。

③これから挑戦する機会がたくさんある。チャンスをつかみ取り、責任をもって取り組んでほしい。早速、修了式や入学式で歌う校歌の指揮者、伴奏者のオーディションがあるので、やる気のある人、責任をもってできる人は是非、挑戦しよう。

という話でした。生徒たちの真剣に話を聞く姿を見て、これからの頑張りに期待がもてそうです。

IMG_3612IMG_3615

そして最後に、学年代表の掛け声で集まった協議会の男子が前に出て、みんなで日中応援歌を歌い、気合いを入れました。今日から最高学年として・・・頑張れ、日中健児!!

IMG_3619IMG_3616