これは何の形だ?(2年・図画工作)
2025年5月23日 11時23分本日も(今のところ)穏やかな空気が流れている東小ですので、教務主任はふらふら校舎を巡っておりました。
すると2年生の教室から楽しそうなオレンジキッズの声が響いてきました。
すると、
タブレット保管庫の取手の部分に、黄色の物体を押し付けている子がいるではありませんか。
「きみきみ、そんなことをしたら、タブレットを取り出せなくなってしまうではないですか!」
と、指摘しようとしましたが、クラス中、いろんなところに色のついた物体を押し付けている姿が確認されました。
どうやら、図画工作の学習活動中のようです。
黒板を見ると「でこぼこはっけん」と書かれています。話を聞くと、色を付けた紙粘土を何かに押し当て、その模様を粘土に写しとって飾りを作るとのこと。
「先生、これなーんだ?」何人ものオレンジキッズから問題を出され、全て間違える教務主任。それほどバラエティーに富んだ様々な飾りが出来上がっていました。
子どもたちの視点は、やはり面白いですね。
※何に押し付けたものか、分かります?
文責:教務主任