本日は、代表委員会を行いました。児童会役員と委員長、4年生以上の学級委員が集まりました。北小学校の最高機関として、どの児童もやる気のある様子はとても立派に感じました。委員長からは委員会の活動報告をしてもらい、学級委員からは学級の様子について報告してもらいました。多くの学級の良さや課題が上がり、学校全体で切り替えができる取り組みやみんなが仲良くなれる活動をしてほしいとの意見がありました。本日の意見を今後の児童会活動にいかしていきたいと思います。



職員室前の掲示板に4月の活動内容を掲示しました。今回は一年生を迎える会を大きくとりああげ、役員が作成してくれました!今後も月ごとに活動内容を掲示していこうと思います。

本日から新企画「学年で団結!チャイム着席運動」がスタートしました!3時間目のチャイムに間に合い3時間目が気持ちよくスタートできるように役員たちで呼びかけました!放課終わりの音楽も変え、少し新鮮な気持ちで楽しく運動することができました。

5月13日(月)から17日(金)の一週間「学年で団結!チャイム着席運動」を企画しました!運動会に向けて切り替えをしっかりと行えることを目的に役員たちが考えてくれました。3時間目のチャイム着席の状況をポイントにしていこうと考えています。また、役員の実況や音楽もつけながら楽しく運動できるようにしていこうと計画してます!チャイム着席がこの期間だけでなく、一年の習慣になるといいです!
明日から、運動会の開閉会式の練習が始まります。今年度は、開閉会式の司会を児童会が務めます。今日は、明日からの練習に向けて流れの確認をしました。児童会長の言葉や児童会の開会宣言も、役員たちなら立派にこなしてくれると思います!

本日、役員たちで新しい企画の打ち合わせをしました。運動会に向けて気持ちを高め、学年で団結できる内容を考えています。アイデアいっぱいの役員たちです!みんな準備に早速取りかかっています!

昨日、1年生の先生からこんなに微笑ましい写真を見せてもらいました!1年生を迎える会でプレゼント(塗り絵と校歌)を送り、すでに綺麗に色を塗って歌詞を見ながら校歌を歌ってくれています!1年生のみなさんに喜んでもらうことができてとっても嬉しいです!役員たちも大喜びです!はやく歌詞を覚えて一緒に歌いたいですね!

役員たちが手分けして作った先生紹介が完成に近づいてきました。今日から掲示をし始めました。早速、職員室前を通る子たちが見てくれていました。早く完成させてたくさんの人に見てもらえると嬉しいです!役員たちは、今日もテキパキ動いてくれてあっという間に作業が終わりそうです!


本日は、1年生を迎える会がありました。始まる前の時間に役員たちは、会に向けて自分達で最終確認を行っていました。会が始まると、臨機応変に声をかけたり、1年生が並ぶ時にフォローに入ったり、自分達で気づいて行動できる役員たちにとても感心しました。
会では、先生紹介や学校紹介、北小クイズ等をおこないました。役員たちが考えた北小クイズは大盛り上がり!1〜6年生の笑顔が溢れていました。最後に全校で校歌を歌い、とてもあたたかい雰囲気で会を終えることができました。
運営にあたって6年生の皆さんには、たくさんお手伝いをしてもらいました。1年生と手を繋いで入場したり、花のアーチを担当してくれたりとたくさんの6年生が関わってくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました!
そして役員たち!本当にお疲れ様でした!何度も打ち合わせをして準備を重ね、とても素晴らしい会でした!





本日は、最終確認として学校紹介のスライドと合わせて司会進行の確認をしました。明日の会がスムーズに出来るよう入念に打ち合わせを行いました。役員たちも明日の会に向けて気合い十分です!!明日は、みんなで楽しみ、1年生に最高の会をプレゼントしましょう!

本日は26日(金)に行う1年生を迎える会のリハーサルを行いました。1年生と6年生で入場や並び方を確認しました。役員たちも会の流れを確認し、1年生のフォローをしたり司会進行をしたりと本番に向けて準備をすることができました。音楽に合わせて花のアーチを通り、笑顔で入場してくる1年生を見て、当日がとても楽しみになりました。1年生の皆さん、クイズや学校紹介など様々な企画を考えています!ぜひ楽しんでくださいね!
26日の1年生を迎える会で1年生に渡すプレゼントが完成しました!役員たちが一言ずつメッセージを書き、リボンで華やかにしてくれました。裏には北小学校の校歌を載せています。1年生もはやく校歌を覚えて一緒に歌える日が来るのが楽しみですね。そして、明日は、1年生を迎える会のリハーサルを行う予定です。会が大成功できるよう、しっかり確認して当日に備えていきたいと思います。

本日は、朝会で前期児童会役員の任命がありました。名前が呼ばれ大きい声で返事をし堂々と任命状を受け取りました。全校から大きな拍手をもらい役員たちのやる気もより高まったのではないかと思います。8人で力を合わせて頑張っていきましょう!

本日は、26日(金)に行われる1年生を迎える会の打ち合わせをしました。今年度も児童会が司会進行を務めるので、流れを確認し、司会原稿の確認をしました。前期児童会役員の初めての大きな役割です!成功できるよう、役員たちも気合いっぱいです。
そして22日(月)は、朝会で前期児童会役員の任命式があります。全校にはやく顔と名前を覚えてもらえると嬉しいです!
