代表委員会の打ち合わせ
2024年2月22日 11時31分本日は代表委員会の打ち合わせをしました。会がスムーズに進むために司会進行や後期児童会の活動内容を確認しました。今年度最後の代表委員会です。各委員会や各クラスの1年の報告を受け来年度の児童会に引き継いでいけたらと思います。
本日は代表委員会の打ち合わせをしました。会がスムーズに進むために司会進行や後期児童会の活動内容を確認しました。今年度最後の代表委員会です。各委員会や各クラスの1年の報告を受け来年度の児童会に引き継いでいけたらと思います。
昨日、コドモンにて連絡させていただいたエコキャップ運動のポスターを掲示しました。2月26日(月)〜3月5日(火)の期間に行います。家庭で使われたペットボトルのキャップを洗って持ってきていただけるとありがたいです。ご協力よろしくお願いします。
そして、明日はR6年度前期児童会役員選挙があります。本日はリハーサルを行いました。やる気のある立候補者ばかりでどの子も放課中は選挙運動を頑張っていました。明日は立候補者が全ての力を出し切って演説できることを願っています。北小のために活動しようとする気持ちを大切にしていきたいです。
本日は最後の委員会ということです後期の活動を振り返ると共に次の企画の準備をしました。今日の活動も大忙し!!みんな頑張ってこなしてくれました。
来週の月曜日に代表委員会があります。その席札の準備をしました。会の最後には役員たちからの挨拶もお願いしました。役員がどんなことを皆に伝えるか楽しみです。
そして、2月26日(月)~3月5日(火)に第2弾エコキャップ運動を行います。前期の活動に引き継いで役員たちがどうしてもやりたい!と言っていた企画です。後期児童会活動の最後の締めくくりとしてみんなで頑張っていこうとポスター制作にキャップ回収ボックスの作成など頑張って作ってくれました。児童会活動を通して、北小の皆さんの力をかりて協力して活動することで大きな力になって私たちにも困っている方々に対しても意味があることを学ぶことができた役員たちです。エコキャップ運動でさらに北小の皆さんが協力し、困っている方々の為に活動できる素晴らしさを感じてくれたらと思います。ご協力よろしくお願いします。
本日は感謝の会に出席されなかった方々へ手紙を送る準備をしました。封筒に宛名を書き、地域の分団長にお願いしてお渡ししよう思っています!
本日は、感謝の会を行いました。地域の方々を招き、普段お世話になっている感謝の気持ちを伝えました。今年は、13名の地域の方にお越しいただきました。この感謝の会を開くに当たって、地域のボランティアさんのお名前の確認や案内用紙の受け取り、出席の確認などたくさんの6年生が感謝の会に向けて協力してくれました。また、役員たちも案内の作成や手紙の準備など様々な場面で活動してくれました。よって無事に感謝の会を終えることができました。
北小のためにいつも見守って頂いている方々に少しでも感謝が伝わっていたらとても嬉しいです。心のこもった手紙も全校児童からの贈り物です!喜んでいただけるとよいです。
また、児童たちにとっても改めて地域の方々が見守ってくださる有り難さを感じ、普段から感謝の気持ちを忘れないで生活していこうとするよいきっかけにもなったと思います。
本日は、明日の感謝の会のために校長室で準備をしました。作った席札を机に並べ、入った時に名前が見えるように考えて準備しました。また、明日の案内の仕方を確認しました。明日は、日頃お世話になっている方を招き感謝を伝える大切な会です。みんなで書いた手紙で喜んでもらえると嬉しいですね!明日は、地域の方も北小のみんなにとってもよい会になるとよいです。
本日は、16日に行う感謝の会の司会の打ち合わせをしました。後期児童会の活動においても大きな会になります。来られる方のお名前や流れを入念に確認しました。当日の進行がスムーズにできるよう役員たちも司会の練習を頑張っています!
本日、能登半島地震募金で集まったお金を市役所へもっていきました。北小からは、114,193円のお金を支援地へ寄付しました。
市内の小中学校も能登半島地震の募金に取り組み、各校の代表者が募金を通して考えたことを市長に報告し、ひろきチャンネルの撮影を行いました。中日新聞社やCCNetなどのメディアも来てくださりました。
北小からは児童会長が代表として参加し、「能登半島の復興を願い、私たちが集めたお金を少しでも生活に役立ててほしい」と伝えました。北小の代表として立派に報告してくれました。
今回の募金は、3学期の児童会活動を役員に相談したところ、能登半島地震の募金をしよう!と考える間もなく役員たちから案がでて企画しました。本日の会で教育長から、考えたことを行動に移すことは大人でも難しい。それを実行できることは素晴らしいことだとお言葉をもらいました。今後の児童会活動も北小の為に、困っている人々の為に考えたことをどんどん実行できる役員たちであってほしいです。
これで、能登半島地震の募金活動は終わりになります。たくさんのご協力、たくさんの気持ちをありがとうございました。今後も児童会活動にご協力よろしくお願いします。
全校でお世話になっている方々にお礼の手紙を書き、集まった手紙を役員で表紙とリボンをつけてとじました。昨年までは花束をお渡しして感謝を伝えていましたが、今年からは児童一人ひとりが自分の言葉で感謝を伝えられる機会があればと思い手紙を作成しました。北小の皆さん、地域の方々に喜んでもらえると嬉しいですね!
本日も席札を作成しました。役員のみんな毎日ありがとう!当日、喜んでもらえる会にしましょう!席札も飾りで素敵になってきました!
2月16日(金)に地域でお世話になっている方々をお招きして感謝の会を開きます。本日は、役員たちが感謝の言葉を添えて、席札を作ってくれました。色々な飾りを切り取って華やかな席札にしてくれています。当日、喜んでもらえると嬉しいですね!
本日は、感謝の会でお渡しする手紙の表紙を作りました。名前を丁寧に書き、もらって喜んでもらえるように色を塗りました。また、各クラスでお世話になっている地域の方々へ手紙を作成しています。いつも見守ってくださる方々へ感謝の気持ちを込めて、感謝の会が開けるように準備していきたいと思います。
本日は、児童会室を掃除しました。企画でバタバタしていることもあり、児童会室が掃除できていませんでした。備品の整理と必要なものの選別など役員たちが率先して動いてくれました。やり始めると夢中になって、ここも綺麗にしたいとやる気がわいてくる様子でした!普段使っている児童会室を定期的に掃除して気持ちよく活動できるように今後もしていきたいです。
本日は延期していた2年生のイラストリレーでした。たくさんのチームが参加してくれてとても盛り上がりました。とにかく応援いっぱいの2年生。どの子も全速力で熱いリレーでした。応援に来ている子も参加している子も「頑張れ!頑張れ!」と一生懸命でした。楽しんでくれた様子で役員たちも頑張って企画し実行できたことが嬉しそうでした。参加してくれた北小の皆さん、ありがとうございました!
能登半島地震の募金を1月22日(月)〜24日(水)の3日間行わせていただきました。集計すると全部で、92,457円のの募金が集まりました。2月に役員が市役所に持っていく予定です。たくさんのご協力ありがとうございました。明日、授業参観でも募金箱を設置しておりますのでご協力よろしくお願いします。