PTA給食試食会
2025年6月27日 17時08分 本日、PTA主催「給食試食会」がありました。会長あいさつの後、本校の栄養教諭の栗木先生から、日進の給食の方針が話されました。給食にも力を入れている日進市です。19日の「食育の日」献立、24日の「ニッシーの日」としてスペシャル給食の提供、月に一度以上の全国の郷土料理や友好自治体の人気献立メニューなどが計画されています。また、給食の栄養などの考え方、正しい食生活と成長、栄養や食事と心・身体の関係などの話がありました。子どもの頃の栄養バランスや食生活が、どれほど大切かがわかります。そのあとは、給食の試食。本日のメニューの主菜は、マーボ豆腐。聞くと、麻婆豆腐の素を使っているわけではなく、お味噌を使って、味付けをしっかりしているそうです。また、子どもたちが毎日行っている牛乳パックリサイクルにも協力し、飲んだ後の牛乳パックを開くこともしていただきました。食後は、お子さんの教室に行き、給食参観を行いました。
給食については、ほぼ毎日、本校に在籍する栄養教諭がHPで紹介しています。左上のメニューの「栄養教諭より」をご覧ください。