5年生 はがきの書き方講座
2025年6月27日 17時10分本日、5年生が、はがきの書き方の授業を行いました。講師は、米野木郵便局の局長さんと長久手口郵便局の局長さんです。表面(宛名面)のどこに、相手の住所や名前を書くのか、自分の住所や名前を書く位置の注意など、分かりやすく教えてくれました。また、住所は機械で読み取るので、大事なはがきや手紙が迷子にならないように、番地などの数字を書く時の気を付けることなども教えていただきました。今回は、著中見舞いのはがきを実際に送ります。はがきは、授業で使用するためということで、無償でいただいています。みんなで郵便ポストに入れにいく計画でしたが、郵便局に持っていくと、地域のデザインの消印を押してくれるというアドバイスもいただき、後日、直接郵便局に持っていく計画に変えました。