3年生 ホタルの授業
2025年7月1日 17時36分 「ホタルの会」ということで、「折戸川にホタルを飛ばそう会」の方にお越しいただいて、3年生が、ホタルのことを、学びました。10名を超える方にお越しいただき、子どもたちにわかりやすく説明をしていただきました。
ホタルは、きれいな川でしか住みつきません。ホタルを通して「日進の自然を深く知り、親しむ」という学習のねらいもあります。子どもたちは、ホタルを守るために、自然の中に捨てられているごみの問題など、どうすればよいかも考えました。昔は川の近くでは、よくホタルが飛んでいたようですが、最近は限られたところでしか見られないように思います。ホタルの幼虫、ホタルが食べるエサの「カワニナ」も見せてもらえ、子どもたちにとっては、関心がもてたのではないかと思います。
家の近くで、夜の暗い中でホタルが光を放って飛んでいるところが見られたら、素敵ですね。