【竹の山小】今日の竹の子たち

3連休明けの廊下放浪記(その8)

2024年2月13日 13時18分

 2月13日(火)午前9時~

 昇降口で、「令和6年度 前期児童会役員立候補者」のポースターを見た後、3連休明けの校内の様子を見に、ぶらり旅にでかけました!

 現在学校では、広報委員会主催の冬をテーマに絵を描くことで季節を感じとる「イラスト大会」や、環境・緑化委員会主催の牛乳パックの回収を通してリサイクルの大切さを学ぶ「モーモーキャンペーン」が行われています!(各委員会、本当にナイスなネーミングとグッドな活動内容を考えてくれますね~!)

2 (8)

 運動場では、「竹小魂を燃やせ!8の字跳び大会!!」に向けて、体育の授業や休憩時間を使って、8の字跳びの練習が行われていました!(写真は、1年生と3年生)1 (13)

 毎回記録が更新すると、昇降口にあるホワイトボードに記録していくので、各学級の頑張りと記録の動向がよくわかります!

1 (14)

 1 (15)

 今週の保健目標は「加湿器をじょうずに使おう」です!暖房で乾燥しがちな教室で、加湿器をじょうずに使ってくださいね!

 6年生のカウントダウンカレンダーは、「あと25日」まできていました!

 6年生体育の「バスケットボール」の学習。

1 (16)

 1 (17)

 3年生社会科「市のうつりかわり」

 ひまわり学級の外国語活動では、「バレンタインカード」を作っていました! 

 たんぽぽ学級では、それぞれの課題を学習していました!

1 (18) 

 2年生の教室では、生活科「冬のくらし・冬の行じに さんかしよう」の学習で、「すごろく」を作って遊んでいました!結構緻密に考えられていて、なかなか「あがり」にさせてもらえず、苦労しました・・・。 1 (19)

 家庭科室では、5年生家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習で、エプロンを製作していました!

 家庭科室隣りの理科室では、同じく5年生が理科「物のとけ方~水にとけた物をとり出す~」の学習で、ミョウバンの溶けていた水から、ミョウバンをとり出す実験をしていました! 1 (20)

 今日は、2月中旬にしては温かい1日でした!

 さまざまな学習活動に取り組む子どもたちの、真剣なまなざしと明るい笑顔が見られました。

 【文責】今週の登校する日は4日間!「寒さに負けず、頑張ろう!!」と上着を1枚脱ぎ捨てて、気合を入れる寒がりの校長より