【竹の山小】今日の竹の子たち

竹小魂を燃やせ!8の字跳び大会!!!

2024年2月27日 13時01分

 2月27日(火)午前10時~10時30分

 今まで、体育の授業や休憩時間を利用し、練習を積み重ねてきた長縄の8の字跳び(大会名:竹小魂を燃やせ!8の字跳び大会!)が、本日開催されました!

 絶好の長縄跳び日和に恵まれ、午前9時50分になると各学級が運動場に押し寄せ、最後の調整を行うために練習に励んでいました!

 午前10時5分。体育委員を中心に開会式が始まりました。

開会式

 開会式が終わると、各学級のAチームが2分間の練習に入りました。

 タイムスケジュールは、以下の通りです。

 Aチーム練習(2分間)ー 休憩 ー Aチーム本番(3分間)

 Bチーム練習(2分間)ー 休憩 ー Bチーム本番(3分間)

 どれだけ引っ掛かっても良し。引っ掛かった友達を責めるのはNG。

 AB両チームの跳んだ数の合計で勝敗を競います。

 カテゴリーは、低学年(1・2年生)の部。中学年(3・4年生)の部。高学年(5・6年生)の部。

 さあ、準備万端です!!

準備万端

 熱い戦いが始まりました!

 今まで積み重ねてきた練習量にものを言わせる学級・・・。

 作戦を練りに練って、学級全員がその作戦遂行に努める学級。

 さまざまな思いを胸に、学級全員が心をひとつに1本の長縄を跳んでいきます!

跳ぶ姿1

跳ぶ姿2 

 それぞれの学級の跳んだ回数を集計して、結果発表と閉会式です!

閉会式&優勝発表

 結果は、低学年の部優勝 1年2組。

 中学年の部優勝 3年2組。

 高学年の部優勝 6年3組。

 敢闘賞 なのはな・ひまわり・たんぽぽ学級。

 どの学級も今日の大会当日に向けて、本当によく練習してきました。

 運動場で、体育館で、8の字跳びに熱心に取り組む姿を私はよく目にしました。

 みなさん、よく頑張りましたね!きっと学級の絆も深まったことと思います。

 今朝、こっそりと各学級を覗きに行ってみました。すると・・・。

板書1 (1) 

 担任の先生方の熱い想いが書き綴られていました・・・。

 ひとつの行事に向かって学級がひとつになり、そして得られた成就感は大人である担任もひと回り成長させてくれました。先生方もお疲れさまでした・・・!

 【文責】今日は審判長・計時・大会進行として大会に参加させていただき、指令台の上から全校児童と職員の頑張る姿を見て 校長冥利に尽きた校長より