雨降りの月曜日・・・☔
2024年5月13日 13時17分5月13日(月)今日は朝から雨・・・☔
昨日から今日は雨の予報で、関東では「今年初めての記録的な豪雨」と予報されていましたが、今朝の登校指導に出てみて、愛知(日進市)ではそれほどでもないことに安心しました。
今週末には運動会が予定されています。
この雨で、運動会の練習予定が大きく崩れたのではないか?と心配していましたが、各学年この雨は想定内のようで、落ち着いて学習する姿が見られました!
【3年生の学習風景】
算数の学習では、「わり算を使った問題」という単元で、問題の意図するところを整理してつかみ、その求め方を考える学習に取り組んでいました!
写真のホワイトボード「チョウをかんさつしよう」では、卵から成虫になるまでの様子が写真と文字で分かりやすくまとめられていました!
【ひまわり・たんぽぽ・つくし学級の学習風景】
ひまわり学級では、電気を消して、トレーニングマットを敷き、リラックス体操!
(ちょっと暗くて、見えづらくなってしまい申し訳ありません・・・)
たんぽぽ・つくし学級では、色水に糊を混ぜて、シェイク!シェイク!
また何か、作品に取り組む下準備でしょうか?
【2年生の学習風景】
国語「たんぽぽのちえ」の単元の学習では、「じょうほう」を参考に、順序を表す言葉に着目して、たんぽぽの知恵を確かめる学習をしていました!
算数の「時こくと時間」の学習では、時間の表し方について学習していました!
【1年生の学習風景】
雨降りでも、運動会の練習は欠かせません・・・。
小学校体育館で、学年で繰り返し競技の入退場の練習に励む1年生です!
【4年生の学習風景】
社会科の学習では、「県の広がり」の学習で、愛知県にはどこにどのような市町村があるのかを、方角を用いて調べていました!
国語の「漢字辞典を使おう」の学習では、漢字辞典を開いて、書かれている内容を確認したり、索引を用いて調べる方法を学習したりしていました!
【5年生の学習風景】
理科の「植物の発芽と成長」の学習では、種子の発芽と温度や空気との関係を調べる実験の準備の取組んでいました!
友達の発表を聞くときは、耳や顔、体を向けて集中して聴きます!
発表者も、学級の友達みんなに聞こえるように、大きな声で、ゆっくりと話すことを意識しています!
【6年生の学習風景】
家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の単元で、朝食のとり方を振り返り、自ら課題を見つけ、これから目指していく朝食のとり方の学習をしていました!
とてもよく手のあがる6年生です!good👍
別の学級の算数の学習では、「分数×整数」の計算の仕方について学習していました!
どの学年も、雨が降っても、落ち着いて学習に取り組むことができていました!
運動会の練習は、また晴れた時に頑張りましょう!
明日は晴れることを祈って・・・!
【文責】雨でも頑張る竹っ子!でも、やっぱり晴れた青空のもと、運動会の練習に励む子どもたちの姿が好き!!・・・な、体育科校長より