【竹の山小】今日の竹の子たち

個人懇談会、ぶらり旅!

2024年12月3日 15時26分

 12月3日(火)の個人懇談会時間中

 昨日は、個人懇談会の進み具合と様子を参観しがてら、校内ぶらり旅に出かけました!

 「こんにちは。今日はありがとうございます!」と保護者の方々に挨拶すると・・・、

 「あっ、校長先生。いつもお世話になっています」

 「いつもホームページ観ていますよ!」ありがたい限りの返答に感謝です!

 各教室の懇談会の空いた時間の担任の先生を見つけては・・・、

 私:「あれっ?いつも懇談会していませんね?ちゃんとやってくれてる?」

 A先生:「やってますよ~!この後、5分後に保護者の方が見えますから、バリバリ懇談会やっている僕の姿を観てください!」

 私:「安心しました!よろしくね~!」

 何やらうつむいて、資料をじっと見つめるB先生・・・。

 私:「B先生!たくさん資料用意していただいて、ありがとうございます!笑顔ね!笑顔でよろしくね!」

 B先生:「ハイ!分かりました!笑顔ですね!任せてください!」

 C先生の学級は、珍しく子どもたちの机とイスが教室前方の方に寄せてあり、教室後方に個人懇談会用の席がセットされていました。

 私:「あれっ?!C先生スタイル?珍しいなあ・・・。でも、教室後方で懇談会やると、ロッカーや掲示物を間近で見てもらえるから、それも良いアイディアですね~!」

 C先生:「ダメっすか?うわーっ!明日から変えます!みなさんこうしているかと思いました・・・」

 私:「正解はないですよ!先生のスタイルで構いませんよ!よろしくね~!」

 先生方の一生懸命さ・・・。本当に感謝です!

 さて私のノンビリぶらり旅の目に真っ先に飛び込んできたものは・・・。図書室の壁に貼られたクリスマスツリーです!素敵!!と思ったらその横に、「『古本市会場』左奥におすすみください」

 古本市会場???なんだろ?早速、左奥へと行ってみることにしました!

古本市①

 なんと!左に曲がって、図書室の奥の扉から図書室に入ってみると、ボードで仕切られたスペースで、古本市(無料配布)が行われていました!ビックリ😲です!

古本市②

 古本市を目当てに、個人懇談会についてきていた竹っ子も、早速、本を選んでいました!一緒に来ていたこれから竹小に入学する竹っ子ミニの妹さんも、「ご自由にお持ち帰りください」と書かれたぬいぐるみコーナーにご満悦でした!

 さて、それでは各学年どんな学習成果の展示の工夫やアイディアが凝らされているかな~!楽しみですね~!

 3年生は、多目的教室に図画工作作品「トントン どんどん くぎうって」が展示してありました!

3年 (7)

 2年生の廊下には、友だちへの「ふわふわことば いいところ いっぱい」のカードが掲示されていました。友達に、いいところを伝えるカードでもみの木がいっぱいになり、サンタクロースがとっても喜んでいましたよ!

2年 (7)

 2年生の読書感想画は、「ネコになりたかった クモのルイージ」です!いろいろなルイージが描かれていましたよ!

 1年生の読書感想画は、「木になろう!」です!1年生のみなさんは、想像力を働かせていろいろな木を描いていましたね~!

1年 (10)

 4年生の廊下はどうかな?

4年 (9)

 4年生は、福祉実践教室で体験したことを模造紙にまとめ、日進市スポーツセンターに掲示されました!

 図画工作の版画「いろいろうつして」の作品や、校外学習で訪れた「輪中の里」「木曽三川公園」の学習記録が掲示されていました!そして、一番気になったのは、我が社のチラシです。〇〇建設(〇〇には校長名が入る)がぐんぐんと業績を伸ばし、マスコットキャラクターの出現や、近く本社ビルが建てられるとの報告がされていました!会長が、校長室でホームページをアップしている間に、社員のみなさんが頑張ってくれて感謝ですね~!

 5年生は2つの図画工作作品「美しく立つはり金」と「ミラクルミラー」が展示してありました!

 またしても独断と偏見で、勝手にMVPを決めアップさせていただきました!(図画工作の成績とは直接関係がありませんのでご了承ください。あくまでも私が「上手だな~」を感心した作品です)

5年 (10)

 6年生の廊下には、新しい修学旅行のまとめの写真が掲示されていましたのでご紹介します!

6年

 まだこれから個人懇談で来校される保護者の皆様。お時間がありましたら、お子様の学年だけでなく、他の学年の作品をご覧になられるのも楽しいと思いますよ!お勧めです!!

 【文責】各学年の学習成果がしっかりと読み取れる作品を鑑賞して、子どもたちが2学期も実りある時間を過ごせたことに感謝する校長より