全校へのお知らせ

  令和7年度 入学式 会場図について(4月3日更新)

    見守り隊の活動再開について

 令和7年度年間予定表の修正版を掲載しました。(4月22日更新)

 令和7年度_6月行事予定表を掲載しました。(5月7日更新)

令和6年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和6年度 通学路全体図.pdf

令和6年度 学校付近通学路.pdf

令和7年度の「制服規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和7年度日進中学校制服規定.pdf

令和7年度日進中学校生活の決まり.pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき(R7)

5/14(水)今日の給食🍚

2025年5月14日 15時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・ハンバーグのバーベキューソースかけ ・海藻サラダ ・白みそ汁

C3041D19-B761-4522-AC25-AEB6257B356B

今日は、わかめや昆布、のりなどの海藻が入った海藻サラダでした。

周りを海で囲まれた日本は、昔から海藻を食べる習慣がありました。日本では、何種類くらいの海藻が食べられているか知っていますか?海藻の中でよく知られているのは、のり、わかめ、昆布、ひじき、もずく、寒天などです。主なものだけでも約25種類もあります。また、カルシウムが多い食べ物というと、乳製品や魚などが思い浮かびますが、海藻にも多くのカルシウムが含まれています。さらに、鉄やカリウム、食物繊維なども多いです。海の中から豊富に栄養を吸収した海藻はまさに栄養の宝庫なのです。

EA1ED52C-17B1-498F-A021-706C31072D68

2年6組では、ハンバーグのバーベキューソースかけや海藻サラダが好評でした!

6組では、準備にかかる時間を毎日タイマーで計り、記録していました。担任の先生に聞くと、このシステムは生徒が考案したそうです。「生徒が自ら考えて、行動する」ということがクラス全体で共有できていることが素晴らしいなと感じました!

教室の配置的に、配膳室から一番遠いクラスですが、みんな時間を気にしながら準備ができてます。そのため、ゆっくり食べる時間を確保することができていました。

ぜひ、これからも続けていって下さいね!

文責:栄養教諭