日中健児のつぶやき(R4)

芸術の秋 明日は「歌声の会」

2022年10月25日 12時34分

いよいよ明日は待ちに待った「歌声の会」。

体育大会後の10月上旬から、朝活、昼放課、音楽の授業、総合の時間等を活用し、

一生懸命に練習してきました。

日中健児はワクワク、ドキドキ、そわそわ、色んな感情が湧いているところでしょうか。

どのクラスも、どの学年も練習の成果を発揮し、素晴らしいハーモニーを奏でて欲しいと思います。

日中健児、保護者の皆様にはすでにプログラムを配付しておりますが、

発表順と曲名をここでも紹介しておきます。

なお、保護者の皆様の参観につきましては、文書や「コドモン」で連絡しているとおりです。

クラス合唱ごとに完全入れ替え制、各家庭1名まで。「入場整理券」が必要となります。

 【1年生】(発表順) 9:40頃~

   学年合唱「Smile ~君は一人じゃない~」

   7組「旅立ちの時」 6組「このみち」 1組「空は今」 2組「あなたに会えて」

   4組「My  Own  Road」 5組「COSMOS」 3組「大切なもの」

 【2年生】(発表順) 11:20頃~

   学年合唱「時の旅人」

   1組「海の不思議」 2組「予感」 4組「はじまり」 7組「そのひとがうたうとき」

   6組「虹」 3組「信じる」 5組「ヒカリ」

 【3年生・けやき】(発表順) 13:25頃~

   2組「ほらね」 5組「知った」 6組「むぎや」 3組「群青」 

   1組「決意」 7組「信じる」 4組「青い鳥」 8組「流浪の民」

   けやき(合奏)「どこでもない場所」

   学年合唱「大地讃頌」

1025.1 1025.2

1025.3 1025.4