学校生活

愛知地区支所大会

2021年6月28日 08時40分

 26日(土)、愛知地区支所大会が始まりました。昨年度は休校期間に部活動が実施できず、大会に関わる感染対策も具体的にできなかったため、地区での大会は実施できませんでした。本年度は会場を多く、期間を長くして、一度に会場に集まる人数を制限したり、可能な限り部活動の時間を設定し、最低限の練習試合も行ったりしてようやくここまできました。さらに保護者の方々には、無観客開催についてご協力いただきました。大変感謝しております。ありがとうございます。

 26日、27日で6つの会場を見て回りました。勝負事ですから、勝ちがあれば負けもあります。勝てば思わずガッツポーズ(マスクの中で「よしっ!」って叫んでいました)。負けてしまったときはなんとも言えない悔しさが残ります。特に私が十分な知識がなく、得点するための術を知らない競技に対しては申し訳なくさえ思いました。

 学校ではバスの配車と我が校の結果をまとめるために教頭先生が待機していてくれます。生徒の体調や大会の運営について支障がなかったことを確認するために連絡を取ったときに、負けてしまった部も良い表情で戻ってきたことを聞き、安心しました。負けてしまったけれど、多くのことを学び、精一杯のパフォーマンスができたことを確認しあうことができたのだろうと思います。

 まだ大会が残っている生徒もいます。もし最後まで勝ち上がっても終わりはやってきます。終わる時に、学んだこと、手に入れた力、一緒に戦った仲間、協力してくれた周りの人たち、十分確認して充実感、達成感を味わってほしいと思います。次の勝負に役立ててほしいと願っています。

家庭教育コーディネーター

2021年6月22日 10時56分

 愛知県教育委員会 尾張教育事務所より家庭教育コーディネーターが来校されました。昨年度まで日進西中学校で校長先生として勤めていらっしゃった平山雅之先生です。以前本校にもお勤めだった頃のことや現在の職務についてお話を聞きました。私がいただいた文書ですが、保護者の皆様にお見せしたほうが良い内容だと思ったので、許可をいただきPDFファイルを添付します。

家庭教育支援活動.pdf

家庭教育研修会.pdf

I期テスト 初日

2021年6月16日 11時29分

 令和3年度の定期テスト、初日です。今まで学んだことの確認をします。比較的長い時間、自分のペースで勉強する機会となります。時間を有効に使って取り組むことが習慣になるよう頑張ってほしいと思っています。

 あいにくの雨天となりましたが、早く下校できるこの機会に「緊急避難下校訓練」を行いました。いざというときに備えて、集団で下校する訓練をしました。

  

教育実習

2021年6月8日 16時15分

 先週から2名の教育実習生を受け入れています。教員として勤務するためには教員免許が必要です。教員免許を取得するためには教育実習が必要です。大学を離れて、慣れない中学校で実習をすることは大変ですが、多くのことを学び、身に着けることができると思います。短い期間ですが充実した実習にしてほしいと思います。

  

進路説明会

2021年6月8日 15時09分

 本日5時間目、3年生生徒を対象に進路説明会を行いました。ただ今、体育館で行う行事、授業はは学年の人数を上限として制限しております。保護者の方には動画を見ていただきます。この後、閲覧可能となるよう準備いたします。よろしくお願いします。

「朝日新聞」に掲載されました。

2021年6月3日 13時34分

 本校3年生、佐野真理子さんの主張が6月1日の朝日新聞に掲載されました。自分の思いが読む人に共感してもらえるよう、工夫されています。皆さんに紹介します。

 指導者、大人がどうあるべきかを考えさせられる内容です。私も校長としてあるべき姿を改めて考えさせられました。

 掲載許可の期限を考慮して画像を削除しました。

ジャスティン先生

2021年5月27日 12時54分

 今週はALTとのTeam Teachingがあります。ジャスティン先生が授業にはいります。生徒達の発言を促すよう工夫して自己紹介をされていました。様々な経験について語ってくれました。

 左のメニュー「学校生活」の「体育大会」を更新しました。少しですが画像を載せました。ご覧ください。

体育大会予行練習

2021年5月11日 16時14分

 一般的には「予行演習」と言いますが、学校では「予行練習」という言い方をすることが多いです。

 本日、体育大会の予行練習を行いました。説明されてもわからない、絶妙のタイミングとポジションの確認です。委員会ごとで役割分担、打ち合わせをしてありますが、実際にやってみないとわからないことの連続です。閉会式練習の中で、「今日うまくいかなかったことを、本番までに練習してできるようにしよう。」と伝えました。

 やってみないとわからないことは他にもあります。部活動では、大会前の練習試合、公演の前のリハーサル、入試のための模擬試験など学校生活だけでもいろいろ思いつきます。

 実際にやってみる→振り返ってできること、できないことを知る→できないことを練習する→完成に近づく

 これを繰り返すことが確かな能力、豊かな人生につながることを学んでほしいと願っています。

 予行練習中、生徒達の様子を見ていて感心しました。選手が入場する時、全員で音楽に合わせて手拍子をしたり、係活動を終えた生徒に「おつかれ!」と声をかけたり、自然な振る舞いが良かったです。同じ空間で同じ活動をしていて、うれしく思いました。

避難訓練

2021年4月26日 16時34分

 本日、4時間目に避難訓練を行いました。地震、火災を想定しての訓練です。

 今回の訓練では、校務主任の小島先生の放送で指示をしました。しかし、地震はいつ、どこで起きるかわかりません。いざというときは自分の判断で、場合によっては年少者の子供たちを安全な場所に誘導することもあるかもしれないと話しました。命を守るための訓練を今後も計画的に行っていきます。

PTA総会要項

2021年4月21日 08時35分

PTA総会要項のリンクを作りました。

オンライン表決のお願いメールは明日送信いたします。

よろしくお願いいたします。

R3 PTA総会要項.pdf

朝会で話したかったこと

2021年4月19日 18時03分

 本日、朝会を行いました。明日からの最高気温が気になり、話す内容を変更してマスクの着用の仕方、外すときの注意について話しました。もともと話したかったことを以下に書きます。生徒にはHPに書くと予告しました。内容は「勝負」についてです。

私はどちらかというと、負けにこだわる性格だと思っています。ほぼ毎日、日が暮れる時間くらいから反省タイムが始まり、今日は「勝ちの日」だったか「負けの日」だったか考えます。(特に帰宅中の車の中で考えます)

「勝ち」の例としては、自分が顧問をしているチームが勝ったとか、テストで合格したとか、今日の授業はうまくいったとかです。大きな「勝ち」があれば、小さな「負け」は吹き飛びます。小さな「勝ち」でもたくさんあれば、その日は「勝ちの日」と感じるでしょう。「勝ちの日」があれば、当然「負けの日」もあります。負けた日は落ち込みます。でも、いつまでもくよくよしていられません。立ち直るために、負けを分析、反省しそれの対応策を考えます。

以上のことは意識してやっているわけではありません。ほんの10分程度考えるだけです。おそらく、明日を「勝ちの日」にしたいという本能なんだと思います。

皆さんも自分の生活の中で、大小様々な勝負があると思います。自分の「勝ち」「負け」を分析してみてはいかがでしょうか。

4月17日 土曜日

2021年4月19日 17時12分

 先週の土曜日、PTA新旧の幹事さんたちにご来校いただき、PTA総会の打ち合わせ、本年度の活動の確認等をしていただきました。学校と保護者の皆さんで協力して、生徒達の充実した学校生活を実現させたいと考えています。正式には総会での決定となりますが、役員候補、組織決め、活動の見通し等積極的に話し合ってくださいました。

 その後、バスケットボール部の応援に日進スポーツセンターへ行きました。新型コロナウイルスの感染状況が気になる中で、様々な対策をとっての大会運営をしていました。なんとか夏の支所大会を行いたいという思いで、教員にとっては「対策をとった大会運営」、生徒にとっては「正式な試合の経験」を目標に行っています。

学級写真

2021年4月13日 14時02分

 本日、1時間目に学級写真を写しました。600人以上の生徒(19学級)の写真を撮るのに30分かかりませんでした。写真屋さんや担任の先生方の指示を聞いて、さっさと動くことができていたのだと思います。写真屋さんも感心してみえました。

 また、本日は初給食→初午後の授業でした。給食も配膳から後片付けまで上手にできたようです。5時間目は新入生歓迎会、部活動紹介を行いました。1年生に日東中を紹介し、全校生徒に楽しんでもらおうという生徒会役員の工夫が感じられる楽しい企画でした。ありがとうございました。

よろしくお願いいたします。

2021年4月12日 15時45分

 本年度から日進東中学校へ参りました。校長の永瀬孝明です。

 HPの更新までに時間がかかってしまいましたが、これから本校の様子や私の思いを中心に、時々書き込みをしていきます。全世界に向けて、などとは思っておりません。本校の保護者の皆様、地域の方々、本校に関心を持ってくださる皆様に向けて情報発信をしてまいります。よろしくお願いいたします。画像については、掲載の可否について保護者の方々に確認をしておりますので、その後掲載を始めます。

 本日の朝会は全校放送で行いました。生徒の皆さんに「使命」についてお話ししました。新しい学級で自分の役割が決まったら、その使命は何だろう?と考えてみてほしいと伝えました。少し時間をおいて、生徒たちに聞いてみたいと思います。学校生活において、自分の使命を語れる中学生ってかっこいいと思います。

暴風警報発令時における児童生徒の登下校について

東中 欠席連絡用メールアドレス

【東中専用】平日の欠席連絡、休日の部活動欠席等の連絡でご利用ください。

e-tochu@nisshin.ed.jp 

日進東中学校 校歌

東中 新型コロナ・休校関係

東中 新型コロナ・休校関係
★保健だより 5月18日掲載分
すこやか5月号.pdf

★学校再開に向けての予定 5月14日掲載分
(生徒・保護者向け)5月最終週と6月第2週までの予定について.pdf
5月 健康チェックカード.pdf

★5月11日以降の学習課題 5月8日掲載分
1年生課題.pdf
1年生美術のプリントについて.pdf
資料集p.3図2.pdf(1年美術科課題用)
2年生課題.pdf
3年生課題.pdf

★運動取り組みカード 屋外で行える運動の例 4月24日掲載分
運動取り組みカード 屋外で行える運動の例.pdf

★愛知県教育センター 学習支援のリンク集 4月16日(木)
https://apec.aichi-c.ed.jp/

★学年別課題② 4月15日
1年生課題②.pdf
2年生課題②.pdf
3年生課題②.pdf

★中止等の行事 4月13日
行事の中止延期等.pdf

★文科省 こどもの学び応援サイト アドレス 4月13日掲載分
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html#kokugo

★4月15日(水)の登校について 4月13日掲載分
1年生15日(水).pdf
2年生15日(水).pdf
3年生15日(水).pdf

★学習課題 4月8日
第1段階
1年生課題.pdf
2年生課題.pdf
3年生課題.pdf

★新型コロナウィルス・休校 関係 配付物 4月7日掲載分
1学期行事の予定変更について.pdf

3月25日配付
 ①令和元年度「未履修分」の学習補充について(連絡).pdf
 ②令和2年度新学期に向けて(お願い).pdf
 ③修学旅行延期保護者配付文書.pdf

2月28日配付
 ①新型コロナウイルスに関連した感染予防のための臨時休校について.pdf
 ②1.2年生用 新型コロナウイルス感染症に関わる今後の対応について.pdf
 ③3年生用 新型コロナウイルス感染症に関わる今後の対応について.pdf
 
2月27日配付
 新型コロナウイルス感染症にかかわる卒業証書授与式の対応について.pdf
 新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf

日東中校章

校章