【全学年】第1学期終業式🏫
2025年7月18日 14時15分7月18日(金)8:35~ 会議室・各教室
熱中症対策で1学期の終業式をZOOMで行いました!(今日は比較的涼しかったですが・・・)終業式の前に、先日まで行われていた地区支所大会の表彰及び愛日大会出場認定証の授与を行いました!
終業式では、今年度の始業式で話をした、「日東中を卒業するとき『日進東中学校でよかった!』『日東中で学んだことを誇りに思う!』と実感できるように、先生方とともに頑張ること」そしてもうひとつは、「『いじめ』は絶対に許されない!」ということについて、1学期が終わる今、振り返るように話をしました。
私からの話の後、全校生徒で校歌斉唱をしました。次に、生徒指導主事から「今年の夏休みのテーマは『学校は地域に浮かぶ船』である!」と題して、学校は地域に支えられている。地域の公園やお祭り、公共の場でのルールを守るようにと話がありました。また、長い夏休みで困ったり、誰にも相談できない悩み事ができたら、市立図書館内にある「カピバラルーム」を利用するもの良いですよ!という話もありました。
交通安全委員会からは、自転車に乗る際の「交通安全ルールクイズ」が10問出題されました!皆さんは、何問正解だったかな?
それでは、始業式が終わった後の1学期最後の授業、学活の様子をお伝えします!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【若草学級】
【保護者の皆様へ】
本日をもちまして、1学期を無事に終了することができました。本校の教育活動に、ご理解ご協力ありがとうございました。4月9日(水)の入学式・始業式に始まり、3年生は修学旅行、2年生は野外活動、1年生は校外学習に出掛け、新体力テストや定期テスト、愛知地区支所大会と行事満載の1学期でした!その都度、子どもたちの様子をこのホームページでお伝えしてまいりました。学校でのお子さんの様子はいかがでしたでしょうか?我々教職員もこの笑顔のために、寄り添い指導してまいりましたが、時にはに至らい点もあったかと思います。申し訳ありませんでした・・・。2学期も、日東中全職員全力で子どもたちを支援して参りますので、よろしくお願いいたします!
【文責】日東中教職員代表 校長より