全校へのお知らせ

  令和7年度 入学式 会場図について(4月3日更新)

    見守り隊の活動再開について

 令和7年度年間予定表を掲載しました。(4月9日更新)

 令和7年度_5月行事予定表(修正版)を掲載しました。(4月11日更新)

令和6年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和6年度 通学路全体図.pdf

令和6年度 学校付近通学路.pdf

令和7年度の「制服規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和7年度日進中学校制服規定.pdf

令和7年度日進中学校生活の決まり.pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき(R7)

生徒指導部のつぶやき 4月15日 制服着こなしセミナー

2025年4月15日 16時00分

今日は、朝2年生の廊下にお邪魔しました。2年生は、東館から西館に教室が変わり、心機一転のスタートです。朝の時間は昨年度から比較的落ち着いて過ごせている印象の2年生。今日も、多くの生徒が8時30分に合わせて各々の時間を過ごすことができていました。昨年度からの積み重ねがしっかりとできていますね!

IMG_1437

さて、本日2時間目は、1年生が「制服着こなしセミナー」を受けました。令和5年度にブレザー制服が導入されてから、毎年行っており、今年で3年目になります。昨年度からは1年生での実施としており、初めて制服を着用するということで、制服の役割や着用方法についてお話をしていただきました。関心をもって聞くことができていた人が多かったと思います。

IMG_1440

制服はオフィシャルウェアであり、周りの人からどう見られているかを考えて着こなすことが大切である、というお話がありました。こういう話を聞くと、中学生になり、少しずつ大人に近づいていることを実感しますね。しっかり聞く場面と話し合う場面のメリハリを持って1時間を過ごすことができました。

小学校と中学校の違いとして、制服の有無を挙げる子はかなり多い印象です。今日勉強したことを頭に入れて、正しく制服を着こなしましょう!

文責:生徒指導主事