7/2(水)今日の給食🍚
2025年7月2日 15時00分【献立】
・担々麺(中華めん) ・牛乳 ・にんじんしゅうまい ・ツナの中華あえ
担々麺は、中国の四川省というところで生まれた料理で、ごまの風味とピリッとした辛さが特徴です。「担々」という名前は、昔、麺を天秤棒で担いで売っていたことに由来しています。
給食の担々麺は、みなさんが食べやすいように辛さを抑えて、ごまの風味をしっかり効かせた特製スープです。豚ひき肉や野菜がたっぷり入っていて、栄養も満点です。
担々麺は、約1年ぶりの登場ということもあり、給食準備前から、「担々麺って辛い!?」と尋ねられることが多かったです。献立表をよく見てくれていることが伝わってきて、嬉しく思いました。
3年4組では、「具だくさんで美味しかった!」「もっと辛くてもよかった!」という声が多く聞こえてきました!中学生には、少し優しめの辛さだったようです。
辛さには、食欲を刺激する効果があるため、食欲が落ちやすい今の時期にぴったりです。今日は、どのクラスもラーメンに絡めてよく食べられていました!
文責:栄養教諭