全校へのお知らせ

  令和7年度 入学式 会場図について(4月3日更新)

    見守り隊の活動再開について

 令和7年度年間予定表の修正版を掲載しました。(4月22日更新)

 令和7年度_7月行事予定表を掲載しました。(6月12日更新)

令和6年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和6年度 通学路全体図.pdf

令和6年度 学校付近通学路.pdf

令和7年度の「制服規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和7年度日進中学校制服規定.pdf

令和7年度日進中学校生活の決まり.pdf

別紙「水着について」.pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき(R7)

7/4(金)今日の給食🍚

2025年7月4日 15時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の照り焼き ・チンゲン菜のじゃこドレあえ ・えびだんご汁

C2F4C7FC-88D1-44D7-B4E9-17163A58A2AB

照り焼きは、日本の代表的な調理法の一つで、しょうゆ、みりん、砂糖などを使って甘じょっぱく味付けをします。焼いたときに、タレがきらきらと「照り」のある見た目になることから、「照り焼き」と呼ばれています。

鶏肉は、たんぱく質が豊富で、丈夫な体を作るためには欠かせません。たんぱく質は、体を作るもととなる大切な栄養で、筋肉や骨の他に、みなさんの皮膚や髪の毛などを作ります。元気に過ごすためには、しっかりととりたい栄養の一つです。

495BE261-173E-43CD-812D-8D5320967465

けやき組では、鶏肉の照り焼きが好評でした!タレをたっぷり絡めてしっかり食べられていましたね!

また、今日は久しぶりにえびだんご汁が出ました!けやきの生徒に「何だんごか分かる?」と」尋ねると、「肉?」「魚?」「いか?」など、いろいろ意見は出ましたが、なかなか「えび」という正解は出てきませんでした。

毎日食べている給食ですが、一つ一つの献立に意味や工夫があります。これをきっかけに、「今日の給食はどんな食材が使われているのかな?」と考えながら、しっかり食べてもらえるとうれしいです!

文責:栄養教諭

3年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。