全校へのお知らせ

  令和7年度 入学式 会場図について(4月3日更新)

    見守り隊の活動再開について

 令和7年度年間予定表の修正版を掲載しました。(4月22日更新)

 令和7年度_7月行事予定表を掲載しました。(6月12日更新)

令和6年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和6年度 通学路全体図.pdf

令和6年度 学校付近通学路.pdf

令和7年度の「制服規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和7年度日進中学校制服規定.pdf

令和7年度日進中学校生活の決まり.pdf

別紙「水着について」.pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき(R7)

7/16(水)今日の給食🍚

2025年7月16日 15時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ ・二色あえ ・ピリ辛豚汁 ・手巻きのり

C31D7275-6668-4192-80FA-440885C6C5BD

日本ではもともと肉を食べる習慣は少なかったのですが、明治時代に入ってから西洋文化が入ってきて、豚肉が広まっていきました。今では、世界中で最も多く食べられているお肉の一つです。豚肉は、たんぱく質が多いだけでなく、ビタミンB1という栄養素が豊富に含まれています。このビタミンB1は、体の中でエネルギーを作る手助けをしてくれるので、疲れを取りたい時にぴったりの食材です。

今日の給食は、豚肉をたっぷり使った豚汁です。食欲を高めてもらうために、少しトウバンジャンを加え、ピリ辛に仕上げました。

C8EB8866-B293-4795-967C-3A105CEF9A0E

けやき組では、手巻きのりにご飯や具を巻いて、楽しそうに食べる様子が見られました。のりは6枚しか入っていないため、上手に配分しないとご飯や具が余ってしまいます。普段は三角食べが苦手な子も、のり巻きにすると自然とご飯とおかずを一緒に食べられるので、最後までバランスよく食べ進めることができていました!

文責:栄養教諭

3年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。