全校へのお知らせ

  令和7年度 入学式 会場図について(4月3日更新)

    見守り隊の活動再開について

 令和7年度年間予定表の修正版を掲載しました。(4月22日更新)

 令和7年度_5月行事予定表(修正版)を掲載しました。(4月11日更新)

令和6年度の通学路に関する資料を掲載しています。

学区変更地図.pdf

令和6年度 通学路全体図.pdf

令和6年度 学校付近通学路.pdf

令和7年度の「制服規定」と「生活の決まり」を掲載しています。

令和7年度日進中学校制服規定.pdf

令和7年度日進中学校生活の決まり.pdf

★★欠席や体調不良などの連絡は、アプリ「コドモン」からお願いします。
 欠席の連絡をされる場合について、お忙しい時間ではあるかと思いますが、8:10までにご連絡ください。ご協力お願いいたします。

1年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

2年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

3年生からのお知らせ

現在お知らせはありません。

けやきからのお知らせ

現在お知らせはありません。

日中健児のつぶやき(R7)

4/21(月)今日の給食🍚

2025年4月21日 15時00分
【献立】

・ごはん ・牛乳 ・さばのおろしソースかけ ・れんこんサラダ ・かきたま汁

9F579C86-1574-403A-9B07-159687B21FD8

卵には、良質なたんぱく質が豊富に含まれ、体の調子を整えるビタミンAやビタミンB2、血液のもとになる鉄なども含まれています。いろいろな料理に使われ、給食でも卵スープや親子煮などでよく登場しますね。

今日は、ムロアジでとっただし汁に、とり肉やにんじん、玉ねぎなどの具材を入れ、火が通ったらしょうゆやみりんで味付けをし、新鮮な卵の卵液をゆっくりとかき回しながら煮立てて仕上げました。

かきたま汁に使う卵は、調理員さんが手作業で割卵してくれているのですが、給食センターでは、市内全ての児童生徒全ての給食を作っているので、使用する卵の数はなんと5000個以上!大量の卵を早朝から一つ一つ丁寧に割ってくれています。手間暇かけたかきたま汁は、生徒からも大人気で、今日も「もっと食べたい!」との声がたくさん聞こえてきました。汁は完食してくれるクラスが多かったです!!

文責:栄養教諭