本日で2週間のあいさつ旅行が終了しました。役員たちは毎朝、少し早くに来て元気な声で方言であいさつ運動を行いました。中には、高学年を中心に協力してくれる子が多く、児童会役員のみで活動するのではなく、学校全体で取り組めたことに役員たちはとてもやりがいを感じたと思います。クラスのあいさつを方言でしていたり、会話の中で方言の話が出たりと挨拶を楽しくできた2週間だったのではないかと思います。手伝ってくれた高学年の皆さん、ありがとう!
そして役員たち、毎日一生懸命に活動できる皆を誇りに思っています。今後もみんなで北小の挨拶を活発にしていきましょう!次はなかよし遊び!がんばりましょう!



本日は、大阪府の方言であいさつしました。朝から、「おはよーさん!」と元気に挨拶し、ポスターのたこ焼きをみて「おなかすいた!」といている子が多かったです。明日で最後のあいさつ旅行になります明日は熊本県「おはようござるまる!」です!!2週間のあいさつ旅行を元気に締めくくりたいですね!

職員室前に5月から取り組み始ている先生紹介の掲示が出来上がってきました。毎日学校に来られない先生方もおり、なかなか役員の子たちがインタビューにいけず完成出来ていないところもありますが、多くの児童が職員室を通るたびに楽しんで見てくれています。今後もたくさんの児童会の取り組みを掲示していきたいと思います!

児童会新聞第3号が完成しました。代表委員会での内容を記載しています。委員会の活動内容も委員長が責任もって報告してくれました!!とてもよい会になったかと思います。新聞を通して全校に伝わるとよいです。

日本あいさつ旅行が始まり2周目になりました。本日は、愛知県の方言であいさつを行いました。休み明けということもあり、いつもに比べてあいさつが少ないようにも感にじましたが明日からも元気いっぱいに活動していきます!

昨日から静岡県の方言「いあんばい」であいさつをしています。朝の登校だけでなく、学級全員の朝のあいさつも方言で行っているクラスもあるようです。企画したことが他の場面で使われており役員たちの自信にもつながります!!嬉しいですね。来週も元気なあいさつをしていきましょう!

キラキラボックスを初めて1カ月が過ぎました。毎日、ボックスにはたくさんの明るい投稿が入っています。クラスの子の投稿が紹介されたときの子どもたちのうれしそうな顔は、とても素敵です。みんなでキラキラボックス書こうよ!という声掛けもされていました。これからも素敵な投稿が続くとよいです!(写真はキラキラボックスを作成しているところです)

本日も岩手県の方言で朝から元気に挨拶することができました!明日からは静岡県の挨拶になります。明日も楽しく活動できるといいです!明日は静岡県の挨拶「いあんばいです」

朝から大きな声で岩手県の「おはよがんす!」という挨拶がとびかいました。最初ははずかしがっていた子も後から元気よくあいさつしてくれたり、役員と一緒に大きな声で挨拶してくれたりして気持ちのよい1日のスタートができたと思います。明日も引き続き挨拶で北小学校を盛り上げます!



本日は、代表委員会を行いました。学校がより良くなるために委員長と4年生以上の学級委員が参加しました。各クラスや委員会の活動報告、学校で取り組んだ方がいいことなどを話し合い、様々な意見がとびかいました。特に、あいさつをもっと活発にしたい、授業と休憩の切り替えをしっかり行いたいと考える学級委員が多かったです。意見を踏まえて新たに企画を考えていきたいです。また、役員たちは堂々と司会を務めてくれました。とてもスムーズに会が進みよい時間となりました。

来週月曜日に、代表委員会があります。北小学校の最高機関として会議がスムーズに進むために入念に打ち合わせをしました。たくさんの意見を集めてよりよい北小学校を目指していきたいです。

本日は、校内に児童会新聞の掲示をしました。学校の多くの場所に掲示しているので、どこに貼っていたか忘れてしまい、みんなで宝探しのように見つけては貼っていました。役員以外の子も手伝ってくれました!ありがたいです。

また、本日は日本あいさつ旅行の詳細を全校に放送で伝えました!役員が演じた北小トラベル会社の社長からのお話がとても好評で、多くの先生から笑顔あふれる放送をありがとうと言っていただきました!
児童会新聞第2号が完成しました。児童会の活動内容が掲載されています。役員から全校のみんなへのメッセージを読んでもらえると嬉しいです!来週からは日本あいさつ旅行を開始します!楽しんであいさつをしていきましょう!

本日は児童会室の掃除と今後の計画を立てました。学校の廃材をなんとか生かすことができないかとみんなで考えると、たくさんのアイデアが出てきました。また学校の廃材置き場をみんなで見てみると、使えそうなものがいっぱいでいろんな意見が飛びかいました。役員たちのアイデアには驚かされることがいっぱいです。たくさんの企画に挑戦していきたいですね!役員のみんな、がんばりましょう!

