香久っ子だより
傘が壊れて ~ものの命~
2022年6月14日 14時11分6月14日(火)は、朝から雨が降っていました。
いつものように香久山古窯角のT字路で登校指導をしていました。
「傘がぶっ壊れた」と言って、確か半透明の傘を差してやってくる子がいました。見ると、中の受け骨が折れて、1カ所親骨が露先から外れており、完全に開かないような状態でした。何とかしてあげようと思い、一言二言会話をしましたが、続いていくつかの班が来ていたので、丁寧に関わってあげられないまま通り過ぎていってしまいました。
午後から本降りになると聞いていたので、
「ひとまず家に帰るために使えるように直せるものなら直してあげればよかったなあ」
と心の中で後悔していました。
地域の方のまごころ(真心)
2022年6月14日 10時41分6月13日(月)朝、いつものように登校指導へ出かけるために来賓玄関から外に出ました。
すると、ほうきではいている音が一瞬聞こえました。誰か掃除でもしているのかなと周囲を見ましたが、人の姿は見えませんでした。東門を開けて香久山古窯沿いの小道に出ると、T字路までの中間の距離のところで
1人の男性の方が道の縁に落ち葉やごみなどを集め取っていました。
なつかしい顔
2022年6月13日 13時02分6月10日(金)、部活動を中止し、1~3年、4~6年の一斉下校に切り替え、保護者の方には急な変更によりご迷惑をおかけしました。
子どもたちの下校時の安全を確認するために、教員が各方面の主要な場所までの引率による下校指導を行いました。
10日は交通指導員さんが不在でしたので、下校時に私も、石兼交差点付近の交通指導とその後、岩崎台方面の引率された先生方のお迎えにと出向かせていただきました。
改めて香久山北交差点や石兼交差点の車の交通量の多さを感じました。信号が青だから安心して渡ることができるという状況ではなく、青信号でも左右のよく確認してから横断歩道を渡らなければ危ないなと感じることもありました。
昼休みの時間、音楽はいかがですか ♪♫~
2022年6月10日 17時15分6月9日(木)を1,3,5年対象に、10日(金)を2,4,6年対象に、昼休みの時間体育館で、金管バンド部の校内発表がありました。普段の練習の成果を発表する場を設けて、金管バンド部の活動を知ってもらおうという目的で、今回行いました。
初夏の収穫 ウメの実を・・・
2022年6月3日 17時51分運動場の南西の角付近に、果実をつける樹木が数種類植えられています。そのうちの一つ、2~3月にかけて白い花を咲かせていた1本のウメの木に、たくさんの実がついていました。
「よし、今年は・・・」とチャレンジをしてみることにしました。
開校30周年記念 緑化委員会 サンフラワー計画
2022年6月3日 17時41分運動場の西にある観察池横の休耕田を利用して、緑化委員会によるある計画が進められています。
校務主任の先生が耕運機で土を掘り起こし、畝を作り、活動の下準備をしてくれました。
プール開き
2022年6月1日 19時18分今日、1、2限に全校の先陣を切って6年生がプールに入りました。
今年度も昨年と同様に、学校の隣にあるコパンスポーツクラブのプールを利用します。
開校30周年記念 運動会
2022年5月27日 16時58分30分遅れの9時20分。
第1部の1・6年の合同運動会が始まりました。
願いが叶った運動会!! 5/27
2022年5月27日 10時23分今週の月曜日の朝。
「今週は木曜日の夜から金曜日にかけて雨となりそうです。土曜日は、気持ちの良い晴れとなりそうです。」
との天気予報に、一瞬運動会を土曜日にしておけばよかったと思いました。しかし、必ず運動会ができるようになると信じてきました。確かな理由はありませんが、この時期雨の降り出しが早くなることが時々あるので、今回も明け方には止むだろうと思い込んでいました。
草刈りボランティア活動 5/24,25
2022年5月25日 10時52分 5月24日(火)9時30分から1時間程度、保護者の方々に校内の草刈りボランティアをしていただきました。10名の保護者の方々にそれぞれ分かれて、南棟校舎前の花壇を中心に草を刈っていただきました。
引き渡し訓練
2022年5月17日 12時50分 先週の金曜日、5月13日(金)に引き渡し訓練を行い、保護者の皆様のご協力のおかげで、無事訓練を終えることができました。ありがとうございました。
天候が雨ということで、足下の悪い中をお迎えに来ていただくことになり、ご苦労をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。今回の訓練は、まもなくやってくる台風シーズンに備え、授業時間内に暴風警報が発令されたという想定で行いました。
立夏
2022年5月6日 12時24分3連休後、今朝。再び子どもたちが登校をしてきました。大きな紙袋を手に、少し歩きづらそうにしながら班から離れないようにせっせと登校していました。「図工かなんかで使うの?」と聞くと、「うん。」と返事をして横断歩道を渡っていきました。子どもたちの心は、ゴールデンウィーク気分から通常へと切り替わっているんだなあと感じました。
やっとできた授業参観
2022年4月21日 13時19分4月21日(木)、2,3限と授業参観を行ったところ、多くの保護者の方に来校いただき、誠にありがとうございました。名簿の奇数・偶数で2,3限とに分け、参観される保護者の方の人数を少なくし、ワークスペースや廊下からの参観となりました。
前回の授業参観はというと、令和2年9月10日までさかのぼります。令和3年度は「1度だけでも」と2月の学習発表会を授業参観に変更して実施しようとしましたが、叶いませんでした。現2年生の保護者の方には、今回が初めての授業参観となりました。少しでもお子様の授業中の姿を見ていただけて、本当に良かったと思います。
来月には運動会が予定されています。天候に恵まれて、お子様が元気に活動する様子をご覧いただきたいと思います。まだまだコロナ感染防止の対応は続きますが、一つ一つ今年度の行事を行っていきたいと思いますので、ご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。
令和4年度 始業式 “素直に「ごめんなさい」と謝る勇気”
2022年4月7日 10時28分4月7日朝。「おはようございます」と元気よく子どもたちが登校してきました。門を通ると、それぞれの学年のクラス発表の場所に向かって急ぐ姿が見られました。子どもたちにとって、クラス発表はやっぱり今日一番のお目当てなんだと感じました。子どもたちの声が学校に戻ってきました。
始業式に先立ち、この4月に本校におみえになった先生や復帰される先生方の着任式を行いました。6名の先生方が仲間入りとなりました。
続いて始業式。まず、無事に予定通り始業式を行えることを感謝しました。昨日、入学した1年生121名を迎え、680名の子どもたちと55名の教職員で今年度スタートしました。
学年等からのたより