香久っ子だより

6年プログラミング

2024年12月20日 16時51分

 6年生がプログラミング学習として、ロボットを動かしていました。前回は好きなように動かしていましたが、今回は太陽系を表した模造紙の上の決められたコースを動かすために綿密な計測も必要で、タブレットPCで距離を計測してプログラミングをしていました。なかなか難解な課題だったようで、ゴールできたのは各クラス4人ぐらいでした。

DSC02043

学期末の学級の様子

2024年12月19日 16時39分

 冬休みを間近に控え、学級では様々な取り組みがされていました。ジェスチャーゲーム、体育のダンス、いす取りゲーム、かるた、昔遊びのお手玉、そして最後の追い込み算数学習。2学期も残りわずかです。

DSC02017  DSC02025  DSC02033

DSC02029  DSC02030  DSC02028

クリスマス会

2024年12月18日 16時41分

 ラ・ブックさんによるクリスマス会が、としょくんちで開かれました。としょくんちでは、多くのツリーが置かれクリスマスの雰囲気に装飾され、華やかな雰囲気の中、ハンドベルの音色とともに絵本の読み聞かせが始まりました。最後は絵本「ぐりとぐら」に合わせて、サンタクロースもやってきて、子供たちの笑顔が最高潮になりました。いつも子供たちのためにお力添えいただき、ありがとうございます。

DSC02007DSC02011

音楽のアウトリーチ

2024年12月17日 17時17分

 4年生対象の音楽アウトリーチとして、クピパトリオが演奏会を開きました。軽快なトークと音楽のリズムにあっという間に心も体も音楽の楽しさに引き込まれ、一緒に歌ったり、リコーダーを演奏したりしました。その後昼放課には、クピパトリオがとしょくんちで演奏し、集まった子供たちと「アイドル」や「ケセラセラ」の大合唱、最後は「情熱大陸」で大盛り上がりでした。

DSC01968DSC01983DSC01985

ふれあい交流会

2024年12月16日 16時39分

 ゆりのき学級の児童が、日進北中で開かれた「ふれあい交流会」に参加しました。各学校が準備したゲームには、魚釣りゲーム、的あてゲーム、宝探しゲームなどがあり、どのゲームも楽しそうな歓声が聞こえていました。最後は全員集まって記念撮影をしました。

DSC01941DSC01942DSC01958

2学期分団会

2024年12月13日 17時00分

 2限に分団会を行いました。2学期の登下校の状況を振り返り、現在の課題に対する改善策をみんなで考えました。また11月にPTA安全部から話があったように、16日(月)から岩崎台の一部の分団の通学路が変わります。お気付きの点がありましたら、学校までご連絡ください。

DSC01936DSC01939

4年生福祉実践教室

2024年12月11日 17時00分

 4年生が福祉実践教室に参加しました。4つの講座(点字・車いす・手話・視覚障がい者ガイドヘルプ)に分かれて体験をしました。体験を通して障がいのある人への理解を深め、福祉について考える機会となることを目的としています。子供たちは、誰もが住みやすい街になるように自分たちができることをこれからも考えていきます。

DSC01925DSC01914DSC01917DSC01915

戦争体験を聞く会

2024年12月10日 17時00分

 講師に中川さんをお招きして、6年生対象に「戦争体験を聞く会」を開きました。中川さんは西小学校出身で、戦争中や戦後に日進市内で起きていたことやご自身の体験を赤裸々にお話しくださいました。子供たちは、紙芝居や映像、当時の教科書等から、その当時の暮らしに思いを馳せながら戦争の恐ろしさを改めて学びました。

DSC01908DSC01913

薬物乱用防止教室

2024年12月9日 17時05分

 6年生向けに「薬物乱用防止教室」が行われました。一度でも危険ドラッグに手を出してしまうと体に様々な影響が出ることや、売人は薬物の呼び方を変えて上手に誘ってくることなど、薬物の危険はいつも身近にひそんでいることを学びました。自分や自分の大切な人を守るためにも、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です。

DSC01894DSC01899

お別れ会

2024年12月6日 17時00分

 2年生の担任が産休に入ることになり、今日はお別れ会を行いました。「だるまさんの一日」や「ボール回し」のゲームを楽しんだり、これまでの感謝の言葉を伝えたりして心温まる時間を過ごしました。先生が復帰されたときに、今よりもかっこいい姿を見てもらえように頑張っていこうと気持ちを新たにしました。

DSC01882DSC01890

4年生琴学習

2024年12月4日 17時04分

 4年生が順番に、音楽の授業の一環として琴の体験を行いました。「さくら さくら」や「もののけ姫」の演奏を聴き、その後「さくら さくら」の一節を演奏体験しました。ぴんと張った弦を琴爪ではじいて音を出すことや琴にも音階があることなど、本物の琴を目の前にして学びがいっぱいの時間となりました。

DSC01861DSC01856

5年家庭科ミシン

2024年12月3日 17時00分

 5年生の家庭科でミシンの学習が始まりました。上糸、下糸、はずみ車、ボビンと新しいことばかりのミシン学習。でも今日も、力強いボランティアさんたちの力を借りながら、直線縫い、返し縫い、角の曲がり方の操作を練習することができました。

DSC01848DSC01851

香久山小ピカピカ大作戦

2024年12月2日 17時00分

 11月は清掃活動を強化する取組を行いました。名付けて「香久山小ピカピカ大作戦」。「自分たちの学校を自分たちできれいにしよう」という掛け声のもと、一生懸命掃除をしているとシールを受け取り、学校の絵にその色シールを貼ります。前向きに掃除に取り組む姿勢が多くの児童に見られるようになりました。

DSC01839DSC01843

芸術鑑賞会

2024年11月29日 17時00分

 人形劇団「むすび座」による、演劇「小さな山神スズナ姫」が体育館で上演されました。午前の部の1・2・3年生の部では、人形劇のコミカルな動きに大笑いしたり、歌に合わせて手拍子したりするなど体育館中が一体になってお話を楽しみました。

DSC01777DSC01816

香久リンピック

2024年11月27日 17時30分

 今日の香久リンピックは、3・6年生の部で最終日でした。最高記録が出せた学級の喜びが爆発していました。3日間通じて、学校の最高記録は、6年生の245回でした。どの学級もみんなで力を合わせて挑んだ大縄大会。2学期のまとめとして楽しい取組みとなりました。

IMG_6368IMG_6383

学年等からのたより