お知らせ

<予定>

 1月 7日(火)始業式

    8日(水)給食開始

    9日(木)2~6年:学力テスト

   10日(金)縄跳び集会

   16日(木)避難訓練

   17日(金)委員会

   23日(木)伸びゆく子教育作品展(1/30まで)

   30日(木)授業参観 フードドライブ

赤池小学校ホームページにようこそ!

住所 〒470-0125  愛知県日進市赤池三丁目2101番地
TEL 052-800-3311    FAX 052-800-3355

学校の様子

【赤池小】修学旅行1日目、無事終了

2021年10月12日 20時39分

 修学旅行1日目が無事に終わろうとしています。笑顔あふれる赤池小らしい1日だったと思います。明日も思いっきり楽しみます♪

 ☆本日、本HPを多くの方に見ていただきました。とってもうれしいです。明日からも頑張ります。京都タワーがきれいです。

BBDC2289-658A-4B64-9341-19A3D89C183B.jpeg

【赤池小】センス抜群、お念珠づくり

2021年10月12日 20時02分

 本日最後のプログラム、お念珠づくりです。材料の天然石にはそれぞれ意味があります。自分に合った石を選んで、この世に一つだけのオリジナル念珠の完成です。修学旅行のよい思い出がまた一つできました。

99735A84-D855-4628-A132-F435E7E25559.jpeg

5B598F73-711F-482B-8842-6356F40A9F57.jpeg

2A20233B-703F-4329-B82C-36F202BC50B8.jpeg

FD745333-8221-43B0-8F88-7B8C51A47A69.jpeg6E27587C-C049-46BB-8197-39F829B22628.jpeg

2F7E394B-9FA4-46F3-932A-F0A0B5478BF5.jpeg

D6AFF8D0-2EB9-4216-804B-A8E45614439B.jpeg

9630F62D-959C-4D8B-A489-24F6EDF98D6E.jpeg

【赤池小】お腹空きました

2021年10月12日 17時06分

 夕食の時間です。皆、お腹ぺこぺこですね。ワイワイとやりながら食べたいのをぐっと我慢して、黙食です。子供たちの徹底した姿勢に感心させられます。

E2F987F8-1D77-4278-A134-36EC7A553FD3.jpeg

DAD9DA80-472B-4FA5-B3C1-566F1371BC55.jpeg

870DFF21-F196-48B0-9F02-4BB830B535DC.jpeg

172F3A85-A826-403A-8C9C-D6A1B892E46B.jpeg

【赤池小】ホテルに到着、全員元気です

2021年10月12日 16時35分

 本日、宿泊する和泉屋旅館に到着です。検温と手指消毒をすませて、それぞれの部屋へ入室です。皆、体調が良く元気いっぱいです。

 ホテルは西本願寺の前。大きな通り沿いで、バスからの移動が楽でした。

78BCB3A1-A8F2-4D44-97D1-17B088E96D61.jpeg

B2C01770-996F-400B-A161-2AA8611CC542.jpeg

【赤池小】京都、到着

2021年10月12日 15時33分

 京都に到着です。高速を降りてすぐ右手側に子供たちに人気のニンテンドーの本社があります。ガイドさんから「あの立派な建物の一部は皆さんのおかげかな」に皆、そうそうと納得です。

 二条城は、直前まで見学ができませんでした。今回、間に合って良かったです。子供たちは、装飾の素晴らしさ、大政奉還の様子を見ることができて、感激しています。ウグイス張りの仕組みに興味津々です。

9726AC45-4728-4055-AF18-45ABAD22F5A2.jpeg

16E0B15F-32E0-49F7-A072-15402A9BDB52.jpeg

25E103EE-5616-421C-934A-E3E3AF1E943E.jpeg

7BBCC989-C7F3-41C8-A3CD-E98575EE1546.jpeg

【赤池小】東大寺到着、ランチタイム

2021年10月12日 12時03分

 東大寺に到着です。どんどん天気が良くなってきました。ちょっと蒸し暑いです。

 タイミングがよく余裕のある見学ができました。「大仏様、大きい」と子供たちは感動しています。

 お家の方がつくってくださったお弁当に「やっぱり、弁当が1番うまい」とランチタイムも大満足です。このあとは買い物タイムです。

DE6B3969-EC8B-4ADA-8EE1-474F4F3D3D5C.jpeg

6AD6B854-C884-41D5-9EB7-29C714D31195.jpeg

2416FF26-7365-4135-A3E1-3D0ED62EB059.jpeg

71C7E873-0CD5-4FF5-B9BF-52E30C66231F.jpeg

3C552FCA-D7B3-411E-B0CA-7C7A5B969C16.jpeg

67D954AF-FE95-47F0-858D-961C804F61C0.jpeg

【赤池小】予定通り、順調です

2021年10月12日 09時16分

 少々雲が多いですが、ちょうどいい気温で過ごしやすいです。関ドライブインでトイレ休憩です。予定通り、順調です。

640F70DF-87FA-4C6B-92ED-A93005A65282.jpeg

ACC7D23F-01D2-40F8-A80E-4BF59B432631.jpeg

F4EAE238-D4A9-43C4-BBDA-A7CF8645F87A.jpeg

【赤池小】明日から修学旅行です

2021年10月11日 13時22分

 いよいよ明日12日(火)から1泊2日で6年生が奈良・京都方面へ修学旅行に出かけます。6年生の子供たちは、とても楽しみな様子です。

 本日の放送朝会の中で、学校全体には、6年生が不在になり、5年生や4年生、もしかすると3年生がリーダーとして活躍する場面ができることを「よろしくね」と話しました。またこれを機に学校生活の多くの場面で、下級生へのバトンタッチを上手に行ってほしいとも話しました。

 修学旅行の様子は、適宜、学校ホームページで紹介していきます。 

1.jpg

【赤池小】新体制スタート

2021年10月11日 09時22分

 本日、後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命を行いました。赤池小児童会新体制のスタートです。任命状を受け取って一言、「立会演説でもいいましたが、ボクに任せてください」「よりよい赤池小にするために、皆さん協力をお願いします」「学級委員、頼りにしてください」。皆さん力強くて、とてもカッコイイです。

1.jpg

【赤池小】実りの秋

2021年10月8日 13時44分

 本日は午後から雨が降るとの天気予報でした。しかし、子供たちの下校まで持ちそうです。

 さて、夢畑の柿の木に実がなり始めています。来週には収穫できそうです。昨年はまったく実がつかなったので、今年の状況はとってもうれしいです。6月に植えたサツマイモも大きくなっているようです。実りの秋ですね。オヤジ友の会の皆様、次は何をつくりましょう。

243537DB-B615-443C-9BA8-7A3834E7149B.jpeg

E5D100BB-8B7B-457F-AD53-D6D30F4DC730.jpeg

【赤池小】自分だったらどうするか

2021年10月7日 14時33分

 5年生、道徳の授業の様子です。「集団の中での役割」を考える授業です。物語には、主人公のケンタが委員会のポスターを今日中に仕上げることと地域大会の入賞を目標にしたリレーの練習のどちらかを選択するのかを悩む場面が描かれています。高学年になってくると、自分のやりたい気持ちと責任感をコントロールする力や複数の役割を果たすための判断力を高めていくことが求められることが増えてきます。そのための練習を道徳の時間で行います。いろいろな考え方に触れ、様々な価値観を知ることを通して「自分だったらどうするか」を考えていきます。ipadも活用し、コミュニケーションを図っていきます。どの子供たちも真剣に考えることができています。

 ノーベル賞受賞者のインタビュー記事をきっかけとして、「同調圧力」について話題になっています。自分もしっかりと考えてみよう思います。

1.jpg

2.jpg

【赤池小】ミニ防災&地域ふれあいの会の日程が変更されました

2021年10月6日 14時32分

 赤池学区家庭教育推進委員会が中心となって行われます「赤池区地域ふれあいの会」が衆議院選挙日と重なりましたので、下記のように変更されました。

            記

当初予定日:10月31日(日曜日)午前9時から12時30分終了予定

            ⇓

変 更 後:11月7日(日曜日)午前9時から12時30分終了予定